« 2013年05月 | メイン | 2013年07月 »
2013年06月29日
ガソリンスタンド
会社でお世話になっていた蘇我駅近くのENEOSが
建替えのため閉鎖されていましたが、今週めでた
く新装オープンしました。
今日の仕事帰り、洗車も兼ねて寄ったら大混雑。
?と思ったら、ボックステッシュ(5個ワンセット)を
配っていました。なるほど・・・。
セルフになったのでガソリンは自分で入れますが、
他は前より充実した感じ。待合室も綺麗になったし
洗車やワックス掛け、タイヤやオイルの交換、キズ
補修、車検等々も可能。
前にいたスタッフも何人か復帰、顔見知りの人が
いると何かと頼りになりますね。また、いろいろと
お世話になります。
投稿者 tamagawa : 22:34
2013年06月28日
天気予報
この時期の予報は難しいんでしょうね。
週間天気予報は、殆どあたりません。
今週は全ての日が雨/曇りの予報で
したが今日は晴れ、明日も天気が良さ
そうです。
天気が雨になると工事面では悪影響
がありますし、雨予報でお天気だと、
「あー今日やれば良かった」と後悔が・・・。
いずれにせよ「予報通り」が精神的に
はマルです(苦笑)。
梅雨の時期でも毎年6月は工期への
影響が殆どないのですが、今年は結
構雨量が多く、影響を受けましたね。
例年雨量が多い7月、今年は逆に少
ないと助かるんですがねぇ。
投稿者 tamagawa : 17:55
2013年06月27日
フリクション
知らぬ間に5色揃ったフリクションペン↓
プランのラフスケッチなどに、とっても便利
なんですよね。
しかし、ここまでのアイディア商品が開発
できれば、価格競争とは無縁ですね。
すばらしい。
投稿者 tamagawa : 13:55
2013年06月26日
頂き物
美味しい千葉産メロンを沢山頂き、
それを食べるのが、このところの
夕食後の楽しみに。
それに加え、弟が台湾マンゴーを
例年のごとく送ってくれた。
ちょっとリッチなデザート達に感謝
感激。こういう高級フルーツにチビ
達は、意外と関心なく(娘はマンゴ
ーダメ、息子はメロンダメ)、親が
存分と頂けるのでありがたい。
チビらはバナナでも食っておけ(笑)。
投稿者 tamagawa : 17:55
2013年06月25日
保険
会社も個人も、本当に大事なものは、ほぼ入っている
という認識なのですが、いろんな可能性を考え出すと
キリがないですね。
人から指摘されると、「なるほど、それも必要なのか」
と思うものがまだいくつかあります。
保険代を払うために稼ぐようなことは、何か本末転倒
のような気もしますが、何事も安定して続けるために
は保険が必要なんでしょうかね。ちょっと考えさせられ
ます。
投稿者 tamagawa : 22:36
2013年06月24日
オケ仲間とゴルフ
昨日の日曜、オケ仲間と初めてのゴルフ。
常日頃、オーケストラの練習で顔を合わせる
面々ですが、それ以外の付き合いって、殆ど
ないので、こうしてゴルフをすることは、ちょっと
したサプライズではありました。
天気は薄曇り。この時期にしては、暑からず、
雨も降らずでベストでしたね。
海外でのゴルフ経験も豊富なムラヤマさん、
練習大嫌いとのことでしたが、余裕を感じさ
せるゴルフ内容でした。
高校同期のニシキオリ氏、持ち前の明るい
キャラで盛り上げてくれました。今度北関東
の安いゴルフ場に連れてってくれそうです。
中学野球部顧問のスズキさん、強烈なドロ
ー打ちで、最長不倒の270ヤードショットが
でました。他のショットも左気味でしたが(笑)。
プレー後ゆっくりと風呂に入り、アイスフロート
なぞ食べた後、オーケストラの練習へ。疲労
こんぱいの体で帰宅しました。2時間以上か
けて高崎に帰ったN氏、大丈夫だったかな・・・。
みなさん、楽しい一日をありがとう。
又、ご一緒しましょう。
投稿者 tamagawa : 18:53
2013年06月22日
捨印
申込書、委任状、銀行書類等で、署名捺印の他に
枠外にハンコを押させる「捨印」と言う制度が当たり
前になっています。
この「捨印」、書類内に記載ミスがあったとき、承諾
なしに修正できるよう、事前に訂正印をもらっておく、
という意味。修正できる箇所の制限は無いようです
が、実際には金額など重要な部分は修正できない、
と理解されているようです。
その書類が、他に転用できないようなもので、かつ
相手側が信頼できる(判断が難しいですが)ならば
捨印もやむなし、と言えなくもないですが、この制度、
本当に何とかならないでしょうか。
「ミスがあって修正が必要になったら訂正印を押しま
す」と言って、捨印を押さなかったこともありますが、
いかにも世の中、捨印ばかりで、不便です。
「あなた(と私の)の手間をかけない為の便利な制度」
という大義名分が、「内容はどうとでも修正できます」
という重大なリスクより勝る、というのは、世の中が
「手抜き社会」になっているということでしょう。
先日、この捨印を押す委任状を2枚要求した大バカ
がいて、その理由は、「もし間違ったら差し替えられる
ように予備」とのことでした。捨印でもまだ不足という
仕事ぶりは、どれだけいい加減なんだか、心配なもの
です。(勿論、予備の分は拒否しましたが)
ハンコ制度そのものに疑問を感じている、今日この頃
の私です。ちょっと暴言失礼いたしました。
投稿者 tamagawa : 16:25
2013年06月21日
オープン外構
最近主流のオープン外構。
理由はいろいろ考えられます。
・スペースを有効利用できる。
都市部を中心に、限られた敷地の中で
建築計画をする場合、車庫なども含め
いかに有効にスペースを利用できるか
は大切なポイントですね。
・コストを抑えられる。
門や塀を造らなくて済む分、コストダウ
ンに。これも大きなポイントですね。
・街並みに開放感を与えられる
道を歩く人が開放的な気分に。開放的
な街並みは素敵なものです。
車庫と駐輪場、そしてアプローチを上手く
まとめていますね↓
外構はオープンにし、逆に居室前の庭を
目隠しでクローズにした例↓
勿論、交通量の多い道路際など、近隣の
状況によりオープン外構がふさわしくない
場所もありますから、適材適所、と言った
ところではあります。
以上、ご参考まで。
投稿者 tamagawa : 16:52
2013年06月20日
息子4歳
今日は息子4回目のバースデイ。
ここ1年で随分と出来ることが増え、だんだん
生意気に(苦笑)。なんて言っても、会話が成
り立つようになったのが大きいです。この頃は
本もひとりで読んでいます。
今日はシチューでご飯を食べ(皆はパスタ)、
ピーマンのチーズ・ウィンナー詰めを3つ食べ、
サクランボ、そしてケーキ。流石にケーキは
半分残しましたが、食欲旺盛。
プレゼントは、ハサミ、折り紙、色鉛筆、迷路、
ひらがな帳、そして、6歳の姉からは折り紙
作品、遠方のじい&アーちゃまから、仮面ラ
イダー人形と靴下、等々。
いやぁ幸せ者ですな。
おかげさまで、健康に育っています。皆様、
ありがとうございます。
投稿者 tamagawa : 21:01
2013年06月19日
お役所
建設業に関して少々不明確な点があり
国土交通省に問い合わせをしました。
電話口の若い(多分)担当者は、少々
調べた後で丁寧に説明してくれました。
会話のやりとりも和気あいあいとしたも
ので、とても好感が持てましたね。
その後、千葉県の建設不動産業課に
も問い合わせましたが、こちらも深く掘
り込みながらも判りやすく親身な対応。
お役所ですから、勿論営業的トークは
ありませんが、どちらも親身な対応が
印象的でした。
どうもありがとうございました。今後も
どうぞこの調子で(笑)。
投稿者 tamagawa : 21:25
2013年06月18日
イケア その2
昨日はお休みでしたのでイケアへゆっくりと買い物に。
3時間ほどウロウロして、外に立て懸ける木製の棚と、
室内の物掛け、子供用のさら、樹脂のまな板、タオル
などを購入。しめて10,500円也。
随分と楽しんで買った割に、安上がりでした。帰宅後、
屋外の棚を作成↓。
屋外の木製品は堅木のアカシヤ材でできた良いもの
が沢山ありました(とても長持ちしそうな椅子、テーブ
ルなどが、手ごろな価格)。12,000円程で見つけた
テーブルは、引延ばすと2m超になり、真中にパラソル
用の丸い穴も開いていました。ん~欲しいなぁ。
2,3週間経っても欲しいようなら、買っても良いかな。
投稿者 tamagawa : 17:54
2013年06月16日
雨上がり
今週は雨続きでしたね。
現場も基礎・屋根・外構工事などは中断し
多少工程にも影響が出始めています。や
はり工事に雨は嫌なものです。
週末は予報で天気が良さそうでしたので
庭に弦(つる)もののネットを張るつもりで
スタンバイしていましたが、日曜は朝から
ザーザー降り。午後3時過ぎやっと雨が
あがり作業開始。バルコニー手すりから
フウセンカズラ・朝顔の長いネット(3.6m)
をさらに紐で1.5m程のばして設置。下は
フック付きピンコロ石を置きそれに固定。
他にもゴーヤ、ヘチマ用の2mのネットを。
あまり建物の日射対策にはならない位
置なのですが、弦植物がどのくらい日陰
を造ってくれるか、試し半分にやってみる
ことにしました。弦がはって形になったら、
写真を撮ってご紹介したいと思います。
投稿者 tamagawa : 22:04
2013年06月14日
梅雨
毎日ジメジメした日が続きますね。
6月中旬にしては雨量も多いようです。
人にとっては不快なこの季節、でも自然界では
良い季節なのかもしれません。植物は十分に
水を吸い上げ、田のカエルは夜通しゲロゲロ鳴
いています。
カエルといえばカエルの歌ですが、「ゲロゲロ
ゲロゲロ グァ グァ グァ」 と言うような悠長な
鳴きかたはしませんな。もっとテンポが速く、し
かもエンドレスな感じ・・ゲロゲロゲロゲロゲロゲロ・・。
それとも今の季節の特徴なのかな?
投稿者 tamagawa : 23:16
2013年06月13日
惣菜セール
よく行く近所の小さなスーパー。
地元資本で店舗数も少ないのですが、それなりに
頑張っているので、なるべく行くようにしています。
最近、夕方に「惣菜セール」をはじめたらしい。
今日息子を連れて肉を買いに行った妻が、人の少
ない店内で、「今日は肉じゃなくて魚だよ!」とおじ
さんが声をはりあげているのにおされ、ついイワシ
のフライを買ってしまったそうな。
いつも買い物は、必要なものだけを価格もチェックし
て買うクールな妻ですが、通り過ぎていくおばちゃん
達ばかりだったこともあり、立ち止まらずにはいられ
なかった模様。
買い物って金銭面の徳だけじゃないですね。人と人
とのかかわりで行う、昔ながらの買い物も又、良い
ものだと思いました。
投稿者 tamagawa : 22:07
2013年06月12日
見たい映画
近年、邦画の方が気になります。
今観たいのは、「奇跡のリンゴ」
「タニタの社員食堂」「藁のたて」。
気分転換に軽く見るなら、「タニタ」。
どっぷりと感動したいなら「奇跡のリンゴ」。
「藁のたて」も評価が高いようです・・・。
全部は時間的に観れないでしょうから、
その時の気分次第かな・・。
変わったところでは、洋画の「コレクター」。
変質者の話です。1965年製作で同名の
ものがありますが、これはすさまじい映画
でした(蝶の収集家が、その対象を少女に
してしまう話)。ともかく怖い話なのですが、
映画としての完成度が極めて高く、色々
と考えさせられるものでした。今やっている
のも、きっと似たような匂いのする映画と思
います。まぁこれは映画館で観なくてもいい
かな(苦笑)。
投稿者 tamagawa : 15:46
2013年06月11日
ダンス
店内でダンスをする店は「風俗営業」になるんだそうで。
法律ができた時代は、ダンスホールがそういう目的だった
ようですが、今や学校の授業で「ダンス」を教える時代です
からね、時代遅れのお法律になってしまったようです。
著名人から政治家まで異を唱えている人が多いので、近い
うちに法改正になるでしょう。
今、「ダンス」と言えば、クラブで踊るヒップホップ系ですか?
ソーシャルダンスってのもありますな。あとジャズダンスとか
サルサとか、フラメンコとか、フラダンスとか・・・。
以前、サルサのステップを教わったことがありました。運動
神経もリズム感も悪い方ではないと思う私ですが、ダンスは
全くダメで「動きが固くてロボットのよう。つまりはセンスなし」
とのことでした。
タップダンスを一度挑戦してみたいものですが、ダメでしょう
かねぇ・・・。
投稿者 tamagawa : 17:41
2013年06月10日
開き方失敗
時間のない昼食時にたまに行く近くのケンタッキー。
ここ、トイレの出来がイマイチ。内開きのドアを押して
入ると洗面があるのですが、中に人がいると10セン
チ位でガンとおしりか足にぶつかる狭さ。そこから更
にドアを押してトイレに入る。
洗面へのドアは不要ですね。取ってしまえ。
ドアが無ければぶつからないし、そもそも人がいな
いか確認できます。凹んでいて丸見えでもないし、
目隠ししたいなら暖簾でも良い。ドアがつけたいの
なら、洗面とトイレをひとまとめにし、もう少しスペー
スに余裕を与えるべきでしたね(リフォームは大変)。
中にいる人にぶつけてしまったの、今日で2回目で
したので、ちょっと気になっておりました。次からは
「ゆ~っくり」開けるとします。
店長さんが顔見知りなら話してみたいところですが
そこまで馴染みでもないので・・・。
投稿者 tamagawa : 23:24
2013年06月08日
終わりは始まり 2
(昨日の続き)
マイホームを手に入れると、今まで以上に、インテリア、
エクステリア、収納などに興味を持つことと思います。
壁に絵でもかけようかな、と思ったら釘でも打ちますね。
木の下地がない石膏ボードの部分だと、石膏ボード用
の金物があります。ピンで刺すタイプ、アンカーをねじ
込みビスが効くようにするタイプ等々。
水廻りの壁付けの小物入れなども便利なものが多数。
収納については、ちょっと追加棚や物掛けをDIYで作
ってみたり、内部にぴったり納まる収納家具を探すの
も楽しいですね。
そして極めつけはエクステリア。どんな庭やアプロー
チにしたいのか、時間をかけてのんびりと考えたいも
のです。車庫や玄関回りなど大所は建築工事でプロ
に頼むとしても、庭造りを中心としたエクステリアは
住まい手が色々とイメージをしながら手を入れてい
くと楽しいものです。
植木や園芸、家庭菜園などに興味がなかった人で
もマイホームを手に入れた途端、関心を持つ方は多
いものです。勿論、街中の住宅地では庭なんてと
れないケースも多いですが、それでもアプローチや
玄関周りを飾るのは、ちょっとウキウキした気分に
なりそうでしょ?
器が出来ても家造りはまだまだ終わりません。
生涯 家造りを、楽しみ続けて欲しいと思います。
投稿者 tamagawa : 22:07
2013年06月07日
終わりは始まり
注文住宅のマイホームを手に入れるためには、
業者探し、プラン造りから予算計画、資金計画
などを検討し依頼先を決定、そして長い工事期
間を経なければなりません。楽しくも長い道の
りですから、そこがゴールでもあります。
しかし新居で始まる新たな生活を思うと、そこ
がまさしくスタート地点。今まで関心を持たなか
ったことにも不思議と興味が沸き、ささやかな
楽しみが増えるものです。
そんな日常の新たな発見を、少し書き連ねて
みようかと思います。続きは又明日・・・。
投稿者 tamagawa : 23:18
2013年06月06日
最高の電話応対
近所にあるらしい、某不動産屋さんの女子スタッフSさん。
会ったことはありませんが、2度ほど電話で話しました。
この方の応対、受け答えは素晴らしい。ゆっくりの話仕方
は人に安心感を与え、自分の仕事に積極的ながらも押し
付ける感じが全くない。そして「この人とまた、話したいな」
と思わせる人間的な魅力がある。
天性のものか、育った環境か、社会に出てから身につけた
のかは知るよしもありませんが、見習いたいものだなと思い
ました。
投稿者 tamagawa : 22:23
2013年06月05日
イケア
午後に仕事を中断し、父の買い物に
つきあいIKEA船橋へ。
買うものが決まっているものの、例の
巨大店舗ですから、探して用意する
だけで一苦労(苦笑)。
二人ともせっかちな方なので、イライラ
しながらゴキブリのように店内を徘徊。
私が座布団にカレー皿4ケを乗せて運
んでおりましたが、見事皿を落としてし
まい3枚破損。店内スタッフに「買い取
りますよ」と申し出たものの、「大丈夫
です」と言われホウキで手早く掃除して
いました。いやいや大変恐れ入ります。
何とか買い物を終え、レジ先のドリンク
スタンドで50円のソフトクリームを二人
で食べました。76歳の親父とアイスを
食べるは何年ぶりでしょうか。
これも良い思い出になることでしょう。
投稿者 tamagawa : 18:41
2013年06月04日
W杯への扉
今夜、オーストラリアとの決戦。
最終予選をぶっちぎりで先頭を走り続けてきた日本代表。
しかしこのところ、2連敗とチグハグ状態。W杯進出を初
めての国内戦で決めたいですね。
オーストラリア代表もこのところ調子が上がっていません
が、名古屋のケネディ、元JEFのミリガンなど日本を熟知
している面々が揃います。しかも、かつて苦い経験を何度
も味わされた相手。ただただ結果が欲しい、今日の試合
です。では夜に又・・・・・・。
・・・・苦しい試合でしたね。引き分けでも良いというものの
先制されると一気に負けの可能性が高くなりますから。
後半は日本ペースでしたが、得点の匂いは大差なかった
気がします。カウンターからの反撃は一気に危機になりま
すから。追う立場になって、強引にシュートまで行く場面が
増え、結果的にPK獲得につながりました。しかしあのPK、
凄いプレッシャーだったともいます。あの本田でさえ重圧を
感じたようですが、決めてのは流石。
W杯本線まで1年少々。日本の良さを生かす組織的な動き
に磨きをかけ、バックアップ選手も含めた先述のオプション
を沢山用意して欲しいですね。台風の目になる可能性は十
分にあります。
投稿者 tamagawa : 14:16
2013年06月03日
眼科健診
2年半ぶりに、眼科へ。
視力以外にも、眼底、眼圧、視野などの検査。
去年辺りから老眼が強くなり近くが見えにくいし
おまけに遠くも見えにくい感じだったのですが、
状態は思うほど変わっておらず、一安心。
でも暗いところが見えにくいとか、視界が悪いと
か、年齢とともに衰える視力以外の目の力って
ありますな。
パソコンも程々にして、目に優しい環境を増やし
たいなと思いました。皆様も目を大切に。
投稿者 tamagawa : 23:02
2013年06月01日
神社のHP
地鎮祭でいつもお世話になる地元の神社。
神社庁にもHPがあるのですね。そこから
千葉県支部へ飛ぶと地元近くの神社を簡
単に検索することができます。
対応祭事もこまかく記載してあり、ちょっと
営業的ではあります(笑)が、今の時代、
ネット対応は神社でもあたりまえ、ですね。
ご参考に⇒神社庁
投稿者 tamagawa : 15:58