玉川ハウジングHPへ戻る

« 恵まれた国 | メイン | 8並び »

2012年10月12日

地下水も資源

昨日、水のことを書きましたので、ちょっと関連して・・・。

ユトレヒト大・和田研究員らの調査から世界各地域の
地下水使用状況が判ったらしい。

年間で使う水の量と、溜まる水の量の比較。1倍なら
貯水量に変化なし。(1倍以上なら使う量が多いので
貯蔵量が減っていく。1倍以下なら貯蔵量は増えるの
かな?溜まる限度もあるでしょうが)。

関東平野 1.9倍  大阪平野1.2倍。日本は水道
が普及しているし、農業・工業用水で使う地下水の量
もそれ程多くないのでしょう。雨水が浸透しない都市部
コンクリートの地面に雨水が浸透する工夫を進めれば、
改善されていくのかな。

黄河周辺(中国)7.9倍、ドナウ川流域(ハンガリー、
オーストリア他)7.4倍、ナイル川デルタ地帯(エジプ
ト)31.7倍、ガンジス川上流域(インド・パキスタン)
54.2倍、南カスピ海周辺(イラン)98.3倍。

地下水の総量は把握できていないそうですが、この状
態だと、水が枯渇する地域が、いつ出て来てもおかしく
ないようです。この問題の解決は簡単ではないですね。
水の枯渇は生命の危機、早く手をつけなくてなならない
のでしょうが・・・。

「無資源国、日本」と言っていますが、生命の源である
水だけはふんだんにあるわけで、無資源国などと言っ
たら、バチが当たりそうです。

投稿者 tamagawa : 2012年10月12日 18:34