玉川ハウジングHPへ戻る

« 2012年08月 | メイン | 2012年10月 »

2012年09月29日

運動会

今日、娘の幼稚園の運動会。
仕事を午前中休んで、見に行きました。

年長組の鼓笛隊では、花型の指揮ではなく期待の
シンバルでもなく太鼓でもなく旗振りでもない、平民
のピアニカ。
いーいんです。世の中は平等なんてないんです。背
の順に決められちゃうから、チビの娘はしょうがない
んです。しかし、どれが娘か判らなかった(苦笑)。

かけっこは良いフォームで一所懸命走っていました。
ナカナカのもんです。順位は・・・秘密。

組体操は、先生の指導も良いのか全体もきれいに
揃い見事でした。娘もきっちりこなせました。

組対抗リレーも頑張って走ってました。全員参加だ
から凄く早い子から、幼稚園児にしてすでに重量級
の子の走りまで、やはり一番楽しめましたね。娘も
あきらめない走りに好感が持てました。まだ判りま
せんが、短距離より努力して頑張るマラソンみたい
な方が、合っているかも知れませんな。

そうそう息子も就園前のかけっこに参加。景品に向
かってまっしぐらだったのは、ハングリー精神が感じ
られ非常にグッドでした。

ということで、運動会のご報告でした。

投稿者 tamagawa : 15:24

2012年09月28日

テレビ配線

しばらく本業(建築)の話、ブログに書いてないな、と反省・・・。

ちょっと内輪的に話題になったので、テレビの配線の話を。

テレビの室内配線は同軸ケーブルと言う線で配線します。
アンテナで受信したすべての電波(地デジ、BS、CS等)は、
この同軸ケーブルに流されます。これらの電波がケーブル
で屋根裏に入り、分配器で分けられ各部屋へ送られます。
電波を分けると電波が弱まるので、ここにブースター(増
幅器)をつけて電波を強くします。個々の部屋へ送られた
電波はTVコンセントからTVへ。TVのアンテナ入力は通常
地デジ/BSに分かれているので、「分波器」なるもので、
周波数帯域別(つまり地デジとBS)に分けます。(TVに分
波器内臓すればケーブル1本で繋ぐだけなのにといつも
思います。最近のTV、そういうのもあるのかな?)

上記の文中に「分配器」と「分波器」がでてきました。電気
関係、苦手な方へ簡単にご説明を。

「分配器」は総量を単純に分けるもの。水で例えるならホー
スで流れてきた水を、数本のストローに分けてチビチビと流
すイメージ。「ブースター」はポンプみたいなものですので、
チビチビ流れる水を加圧してサーと押し流します。「分波器」
は成分を分けるので、水なら水素と酸素に分けます(なんか、
話が大げさになってきましたな)。そして、それぞれ必要な
所に供給します。

因みに分波器、数百円から売ってるんで、全くたいしたもの
じゃありません(水を酸素と水素に分けるは大変だろうなぁ)。

以上、文章にするとちょっと判りずらいし、これで役に立つ人、
いるのかなとちょっと疑問ですが、とりあえず今日のところは
この辺で失礼(無責任・笑)。

投稿者 tamagawa : 17:39

2012年09月27日

ヤマタツ

山下達郎さんのCDを久々に買いました。
「Ray of Hope」。

達郎氏と言えば、ドーナツソングはウチのチビ達
のお気に入りだし、バラードからロックまでお気に
入りの曲は数多くあります。

でも今回買うきっかけになったのは、NHKで見た
高倉健さんのドキュメンタリー。健さんがこのアル
バムの中の「希望の名と言う光」を愛聴していると
知ってびっくり。世代的にかい離があると思ってま
したが、洋楽好きな方なので、そう不思議ではない
のですね。

「希望と言う名の光」。苦しくても人生を投げ出さな
いで生きよう、という応援歌です。

心がへばった時、是非聴いてみてください。

投稿者 tamagawa : 19:03

2012年09月26日

総裁選挙

政治ネタは、あまり書かない主義なんですが今日だけ(苦笑)。

自民党総裁が安倍さんに決まったそうで。

民主党政権があやしくなってきた今、自民党にしっかりしてもら
う必要が高いと思っていますが、安倍さんとは・・・・・私的には
最不適格かと。首相時代のお坊ちゃん的な頼りなさ、そして途
中降板のイメージが強烈すぎます。今回の候補だったら、石破
さんが最適と思っておりましたが。

うーん、一国のトップを任せるには、あまりに頼りないと思うのは
私だけでしょうか。(ってまだ自民党政権になるって決まった訳
じゃないですが)。

お互いが切磋琢磨して政治論争を戦わせ、国民に常に選択肢
を与える実質2大政党の責任、大きいと思います。いずれにせ
よ、両党とも、高いレベルでの政策論争を、今後も期待するしか
ありません。

投稿者 tamagawa : 18:49

2012年09月25日

コミュニケーション

自分の話したいことを相手へ伝える。
相手の言いたいことをよく聞き理解する。

人付き合いを、円満にこなすために欠かせませんね。

簡単なことではないし、勿論完璧に判りあえることは
ありませんが、お互いが努力し続ける姿勢が大切な
のだと思います。

そのうえで、意見の違う人の話もよく聞き、合意点を
見出したり、合意できなくても、そういう意見もあるの
か、と見聞を広めることができます。

小さい時から、いろいろな人と交わり、沢山の経験を
することが大事ですね。私はできませんでしたが、海
外留学などで、外国人と触れ合うことも貴重な経験に
なるでしょう。まだまだ先の話ですが、ウチのチビたち
も、そんな経験をさせてあげたいものですな。

投稿者 tamagawa : 17:24

2012年09月24日

当たらぬ天気予報

ずっと不安定な天気ですね。

記録的な残暑だった先週までは、熱帯のスコールの様
に突然雨が降る日が続きました。昨日は大雨で肌寒く、
今日は晴天。これほどめまぐるしく天気が替わるのは珍
しいのでは?

1週間くらい前から毎日天気予報をチェックしていますが、
明日の予報が、朝と夕方で大きく変わることばかり。週
刊予報は殆ど外れています。雨予報が晴れ、晴れ予報
が雨。現場も結構混乱してますね(ってか最初から予報、
あてにしてないかも)。

台風が来ないのが幸いではありますが、10月には秋晴
れの空を、大いに期待しています。

投稿者 tamagawa : 17:50

2012年09月23日

すごいな2題

すごいな・その1

 イチロー、ここ6試合連続のマルチ安打。
 ヤンキースへの移籍は、退路を断った厳しい条件の中、初心に
 戻っての自分との戦いだったと思います。8番(昔ライパチ君って
 マンガありましたな。ま、イチローはもともとライトですが)の打順
 でも淡々とヒットを打ち続け、今日は遂に2番の打順でサヨナラの
 ホームイン。「もっている」と言えばそれまでですが、好不調問わ
 ず鍛錬し続けている報いなのだと思います。凡人の我々も、これ
 を見習い、努力の積重ねが必ず生きることを、忘れてはいけない
 と思いました。

すごいな・その2
 
 崩落しまくる中国の橋。5年間で37箇所の橋が崩落、死者182人。
 これぞチャイナ・クオリティ。「過積載のトラックが片側車線に集中し
 た」と言う原因で納得する人はこの世にいないでしょうね。
 広大な国土、莫大な人口、そして過去どの国も経験したことのない
 急成長。全てが計画通り運ぶ非民主主義ならではの超高能率な
 成長の裏には、良識人が知ることのない「陰」がまた沢山あること
 でしょう。企業や宗教でも、「急成長」の裏には往々にして無理・理
 不尽・非人道的なことがあるものです。

以上、すごいな2件でした。

役所公司さんのCM[なんだこれは!」を見て影響され、こんな話に
なってしまいました(笑)。
 

投稿者 tamagawa : 20:49

2012年09月21日

疲れたぁ

今週は、何やらいろいろ立て込み、疲れました(苦笑)。

昨日はブログ、書き忘れました。今日はもう、書くネタも
浮かびません、ああ。

ということで、当ブログは、来週に、乞うご期待!(笑)。

投稿者 tamagawa : 18:08

2012年09月19日

息子本を読む

3歳の息子は、最近ひらがなを読むのにはまっている。
新聞の紙面に散らばる「ひらがな」を一つずつ、読む。
娘に比べると、しゃべるのも読むのも時期が圧倒的に
遅いが、それは男女の差とも言えそう。

今日の就寝前、読み聞かせの時間に「自分で読む」と
言って、字数の少ない絵本をお経のように読んでいた。

「しーーろーーーくーーーまーーーちーーやーーんー」
(ここまでで約25秒・笑)

出来なかったことが出来た喜び、素晴らしいことです。
子供の成長は親として何より嬉しいものですね。

投稿者 tamagawa : 22:21

2012年09月18日

山荘の自家発電

夏休みに行った八ヶ岳はピラタスの丘、その上
の散策地を突き進んだ奥にあった山荘です。電
気も上下水道もない、完全自給自足の暮らし。

ウチのチビが入った有料(100円)の汲取りトイ
レは恐らくコンポストタイプか(後でたい肥になる
奴)。水は天然水。煮炊きと風呂は薪。

建物内には節約の協力を求める看板が↓。

山荘の但書き.jpg

屋根には小規模ながらソーラーパネルが。
山荘の発電1.jpg

そして風力発電もあった。
山荘の発電2.jpg

日本のリスクはエネルギー問題だけではありま
せんが、家庭生活に限っては、その気になりさ
えすれば、エネルギーの自給自足はできるもの
です。

この山荘、都会の人が田舎に持ちたい「避難小
屋」の参考になりそうですな。

投稿者 tamagawa : 17:33

2012年09月17日

風邪ですかね

先週の木曜から「喉が少し痛いな」と思っていました。
土曜日は、お客様の打ちあわせで朝から晩までしゃ
べり通し。流石に夜になったら喉が痛くなり、日曜に
は明らかに風邪の症状が(土曜のお客様にうつして
いなければ良いのですが・・)。

チビのどちらかが風邪をひくたび最後にもらうのは私。
風邪はウィルスなんですな。確実に伝染します。とい
うことで、折角の連休でしたが外出は最低限にとどめ
自宅で安静にしておりました。安静といってもチビ共
の相手してましたから、結構重労働でしたが(苦笑)。

休み明け、仕事がたまっております。今日も早く寝て、
明日に備えます!しばらく咳が残りそうで、ご迷惑を
おかけしそうです。すみません・・・。

投稿者 tamagawa : 20:59

2012年09月14日

今日、敷地調査にお伺いしたところは、東京至近の
住宅密集地。蚊が多そうなときは虫除けスプレーを
携行しておりましたが、今日の現場は草むらとか無
い住宅密集地だから大丈夫だろう思い、持って行き
ませんでした。でもいました!それも結構沢山(笑)。

よく考えたら当たり前か。以前に自分でも、やぶ蚊
は雨水枡や古タイヤの水溜りで大量発生する、とか
書きましたからね(←すっかり忘れている)。それに
戸建の住宅地なら草も多少は生えてるし。何箇所
か刺されましたが、意外と痒くなりませんでした。

田舎の蚊より軟弱なんでしょうかね(笑)。

投稿者 tamagawa : 21:19

2012年09月13日

洗濯機

自宅の洗濯機が昨日、お釈迦に。洗濯時に槽が回転しません。
購入8年目ですが、ここ数年は毎日フル稼働でしたから、よく頑
張ったというところでしょうか。

そこで昨日の帰路、家電量販店でカタログをもらいました。まぁ
新しいのが来るまは近くのコインランドリーで、と私は思ってま
したが、妻は今日にでも欲しいとのこと。早っ!

服などを買うときは迷いに迷って買わないことも多く、「決断遅
いなぁ」と思ってましたが、家事に欠かせないものとなると事情
は違うらしい。今日、一人で電気屋へ行き、即決してきた様子。

因みに昨晩、洗濯機のにわか勉強をしました。流行りのドラム
式は乾燥重視、従来のタテ型は洗濯重視のようです。チビ共
の汚い服だらけの我が家は、従来型です(笑)。

投稿者 tamagawa : 17:04

2012年09月12日

外装材

県庁前交差点の歩道橋↓。
  県庁前の歩道橋.jpg
外装材に鋼板が使われているようです。デザイン面も
ありますが、「メンテフリーで、いつまでもきれい・・・」
と言う思いもあったのではないでしょうか。

良く見ると、鋼板に特有のムラというかシミが出てきて
います。排気ガスの多い、悪環境の中ですから、なか
なか検討していますが・・。
石やレンガは長期にわたる耐久性を持ちますが、それ
でも目地などのメンテは生じます。その他の材料は、
何かしら手をかけてあげることで、長く持ちます。

手をかけなくても、それなりに長持ちする材料に対し、
本当に手をかけないと結構みすぼらしくなるものです。

投稿者 tamagawa : 12:06

2012年09月11日

蜂再び

先日のブログで書きました、蜂襲来の後日談です。

その2日後、どこからか又集まってきまして、同じ所
に整列しておりました↓(小さくて見えないかな)。
    蜂再集合.jpg

今回は8匹とやや小集団。やはり動きません。ただ
集うのみ。行くあてが決まる迄軒先を貸すのも人の
情けか、とは思いましたが、チビ共がいると、気が気
じゃないので、残念にも又シュッとひと吹きさせて頂
きました。

先月は事務所のヒバにも蜂の巣があり、びっくりした
所。この時期、蜂にもいろいろと事情があるのかな・・。

投稿者 tamagawa : 17:01

2012年09月10日

オケ始動

次回演奏会に向けた千葉フィルの練習が始まりました。
メインのプロコフィエフ交響曲第6番は、事前にCDで聴い
たものの、難解で良さが判りませんでしたが、オーケスト
ラの合奏をしてみると、なかなか面白い曲です。自分の
出番は少ない(苦笑)のですが、出番は結構インパクト
の大きいことをやります。

ワーグナーの「リエンツィチ序曲」はワーグナーらしい重
厚な音ですが、さほど難しくなさそう。ラフマニノフの「死
の島」は、良く聞いてなかったので・・(すみません)。

今日の練習に都内から打楽器の高校生が見学に来てく
れました(先月の演奏会打ち上げに来ていたM君です)。
ちょっと打楽器談義をしましたが、なにせ「初見大会」は
自分の出番で精いっぱいなので、あまりお構いできませ
んでした。ちょっとシンバルで特別参加↓。
  M君.jpg
やはり打楽器やってる人は意識が違います(笑)。
突然「やれ」と言われて、見ず知らずの中で、しかも曲も
知らないでやっちゃうんですから。打楽器はやっぱりこう
じゃないとね。基本的に、目立ちたがり屋じゃないと、続
かない・・・そんな気がします(笑)。

M君、又来て下さいね。

投稿者 tamagawa : 12:03

2012年09月08日

寝坊

昨晩は、頭がさえてしまったのか中々寝付かれず、気が付いたら
3時。こりゃ駄目だなと思って、起き上がりリビングでTVをつける。

好きな映画もやっておらず別に面白いものもなかったので、仕方
なく飲めない酒を。梅酒ですけどね(笑)。コップで1/3も飲んだら
だるくなってきて4時近くに就寝。おかげで寝坊しました。

7時半起床でも8時過ぎに自宅を出発。これは学生時代の訓練(?)
のたまもの。高校時代は、7時55分に起きて飯食ってトイレ行って
「おしん」を見て8時半に家を出て、3kmの道のりをチャリで飛ばし
8時40分すぎには教室に入っていた(多分遅刻でしたが)。机の
隙間を身をかがめながら進み着席。そういう私を知っていながら、
3年間無遅刻無欠席(無欠席は本当)で皆勤賞をくれた福島先生
には改めて御礼申し上げたいです。先生、お元気でしょうか。

投稿者 tamagawa : 18:07

2012年09月07日

土地公社解散

茂原市の土地開発公社が解散するらしい。

この公社、設立は1974年で地価が上昇する時代に、公
共事業のための土地先行取得をしていた。しかし土地価
格の下落で先行取得の意義はなくなり、公社の存在価値
もなくなった。

97,000㎡(3万坪弱)の保有土地があるらしく、借入残
高141億円。土地の簿価は142億円。問題は土地の時
価が19億円しかないこと(19億円さえ今はあやしい)。
完璧な破産状態、というか、もう10年以上前に死んで墓
の中にいる状態。茂原市はこれを返済していかなくてはな
らない。公社解散により金利の半分を国にみてもらえるら
しく、多少負担は減る模様。でも辛い。

茂原の市政については詳しくありませんが、こんなに未使
用の土地を抱えた根本は、「外房の中核都市」としての見
栄っぱりさが生んだものじゃないかと、思えてなりません。
市税があまり上がらないと良いのですが。

投稿者 tamagawa : 10:25

2012年09月06日

蜂襲来

襲ってきたわけじゃないんですが、自宅玄関のドア
枠の右上隅に蜂が20匹ほどたむろしておりました。
昔よくコンビニの入り口付近でたむろってたヤンキー
のように(そういえば最近見ませんな)。

妻が昨日発見。いやぁ私、全然気付きませんでした。
あまり上って見ないもんですな。

で今日は、仕事がたまっているにもかかわらず少々
サボって、蜂用殺虫剤を買い早めに帰宅。
厚着した上に白いレインウェアを着て首にはタオル
を巻き帽子を被り(暑い!)完全防備。そして蜂集団
めがけてスプレー噴射!意外にもあっけなくバラバラ
と落下。死骸(半死状態?)ホウキで履き集めて完了。

蜂がいたところは、何もなくきれいなものでした。何故
そこにたむろっていたのでしょう?巣を何らかの理由
で失い、雨風しのげる場所に集っていたのでしょうか。
そう考えると可哀想でもあります。ただ、場所が場所
だけに温情無用と言った所でした。

それにしても、もう少し上を見上げて生活した方が良
さそうです。年齢を重ねるにつれ、ポジティブさが失わ
れているのかも知れませんな(苦笑)。

投稿者 tamagawa : 22:15

2012年09月05日

空家条例

千葉市でも、空家条例ができるそうな。

市内には5万件を超す空家があるそうで、そのうち1万
件は損傷が大きいらしい。所有者に適正な管理を求め
代行措置も盛り込むと言う。放置できない状態の場合
は、行政代執行も。

空家は防犯上、景観上よろしくないし、何より周辺環境
に悪影響を及ぼす。傷んだ屋根や建材の落下の危険も
ある。災害時に被災しても手もかけられない。

損傷が大きいものは即解体するべき。しかし更地になる
と固定資産税があがる。「住まない家を費用をかけて壊し
更に税金も高くなる」と言うのが足かせか。駐車場など
事業用にしない、と言う約束の元、固定資産税軽減の考
慮があっても良いかも知れない。

当社の近くにもボロボロの家が1件ある。以前はゴミ屋敷
だったが、市が介入したのか、庭はきれいになった。しかし
家は風化して2/3は崩れ、中に生存可能空間は皆無。
全部倒れるまでもう少し。ここまできたら、自然に全部倒
れるのを、なぜか期待してしまう。でもやはり近所は迷惑
なこと。早く撤去すべきです。

投稿者 tamagawa : 17:08

2012年09月04日

工事用スペース

建築工事にあたっては、工事車両の駐車場と
仮設トイレ・木材等資材を置くスペースが必要
です。通常車が2台停められる位のスペース
が確保できれば問題無いのですが、状況によ
っては工事車両用の駐車場を近隣に借りる等
の必要も出てきます。

車は駐車場で解決できますが、仮設トイレと
木材を置くスペースは必須ですね。どうしても
確保できない場合は、資材を毎日少しずつ運
ぶなど小運搬が必要になり、運搬経費がかさ
んでしまいます。

建込んでいる所では、ご近所の理解や空地
の借用などに目処がたつと大分有利に進め
られます。建築行為は「お互いさま」の面もあ
りますから、日頃のお付き合いも、それなり
に大切ですね。

「敷地が狭い」など建築にあたりご心配のあ
る方もどうぞお気軽にご相談くださいませ。

投稿者 tamagawa : 16:57

2012年09月03日

休日

夏休み明け以降、丸々1日休めたのは今日が初めて
でした。午前中は庭の片付け。頭をたらしたヒマワリを
抜き、移植失敗で枯れてしまった小さなヒバ2本も伐採
しました。後は草取りを1時間ほど。汗ダラダラでシャワ
ーを浴び、しばし休憩。

昼は妻と、国分寺台にあるラーメン屋「紅丸」へ行きまし
た(初です)。辛みそチャーシュー麺を頼みましたが、そ
の大盛りぶりにビックリ。チャーシューは厚いし野菜も麺
も多い。1100円は納得ですが私には多すぎた(苦笑)。
やっとこさ食べきりましたが。普通の店の味噌チャーシュ
ー大盛り位かな。

久々に映画にでも行きたかったのですが、時間があまり
無く、ちょっと買い物をして帰宅しました。子育て世帯は
のんびり出来る時間がないなぁ(苦笑)。

投稿者 tamagawa : 20:37

2012年09月01日

マック

昼は時間もなかったので、久々にマックへ行った。
ダブルチーズバーガーのセット。

昔、アメリカの某大統領が、「アメリカの偉大さは、
貧豊に関わらずハンバーガーを食べることだ」と言
ったが、今や日本も追いつき、その意味も良く判る
ようになった。マクドナルドの駐車場には、高校生
のチャリから子連れ主婦の軽、会社員のバン、で
かいワンボックスからベンツまで、さまざまな車が
出入りしている。

そうそう、中学時代に初めて食べたハンバーガー
(今や100円マック)の旨さや、高校時代に奮発し
て初めて食べたビッグマックが、写真よりずっと薄
く(つぶれて)てショックだったことなど、皆ほろ苦い
思い出ですな。

投稿者 tamagawa : 21:31