玉川ハウジングHPへ戻る

« 2011年10月 | メイン | 2011年12月 »

2011年11月30日

SNS

ミクシーとか、フェイスブックとか、あと、ツイッターもそうなのかな?

知人からのお誘いで全部入っていますが、全くやってません。
こまめにメールする習慣がないし、何か、縛られているようで性に
合わないのかな。

特にツイッターはダメ。ミクシ―もフェイスブックも、よく書き込む人
の記事だらけで目ざわりになってしまった(苦笑)。

一人一日1回までとかなら、自分のペースに合いそうなんですが。

私の使い方が間違っているのかな?

投稿者 tamagawa : 17:47

2011年11月29日

微力ながら

震災で親を失った子供達の教育・育成資金を援助する
「もも・かき育英会」に会社で参加しました。

建築家の安藤忠雄さんを中心に、指揮者の小澤征爾
さんら各界の著名人の方々が発起人となって創られた
会です。阪神大震災の時に造られたそうですが、今回
の東日本大震災の為に活動を再開されたとのことです。

この会の特徴は、最低でも10年に渡って支援を続ける
こと。子供年齢にもよりますが一人立ちするまでには、
長い年月がかかりますものね。

時節柄、ささやかな力にしかなれないのが残念ですが
少なくとも10年間、被災された方々、特に子供達の為
に、少しでも力になることができれば何よりと思ってい
ます。

投稿者 tamagawa : 12:32

2011年11月28日

理想の住まい

今日、調査に行ったとある現場の近所に、とても気にな
る家がありました。

平屋で外壁はモルタルの塗り壁。基礎から破風まで塗
りこんである珍しい造りでした。

その外観の可愛らしさもさることながら、気になった一番
の理由は、建物本体脇に車庫・物置棟が接続されてい
たこと。実はこの考え方、最近の私の「理想の住まい」
にとり入れたいと思っているものなのです・・・(「理想の
住まい」とは、その時点で自分が個人的に考える最も魅
力的な家のイメージです。常々変化してます・笑)。

建物本体はコンパクトに、でもガレージや作業小屋がつ
ながっていると面白ないな、と。

仮にそれを「ガレージ棟」と名付けましょう。基本は柱と
屋根だけ、作業小屋部分にだけ壁と窓。課題はいかに
ローコストにできるか。それでいて見た目は建物本体と
一体となる造り。勿論構造的にも安心なものを。

その気になったお宅のガレージ棟は、2×4材で造られ
ていました。私が考えていたよりずっと細い材料でした。
「あぁ、これでもある意味、十分なのかな」と思いました
が実際に私が計画したら、もっと骨太になるでしょう。

そのうち商品化したいもんです。あまりあてにしないで、
お待ち下さい(笑)。

投稿者 tamagawa : 23:29

2011年11月26日

娘のおうち

娘が書いた「おうち」の絵。こんな家に住みたいん
だと。4歳にして、なかなか良いセンスしてるなぁ。

娘のおうち.jpg

でも自分の家は自分で建ててね。玉川ハウジング
で安く建ててあげるから・・ってかそれまでちゃんと
仕事続けられてるかの方が心配(苦笑)。

投稿者 tamagawa : 14:08

2011年11月25日

区画整理組合

千葉市の南部蘇我区画整理組合が抱える18億円の
負債問題。

蘇我地区では唯一の区画整理で、一時は土地も売れ
新しい家がどんどん建ちました。しかし地価の下落か
ら当初見込みの収入が得られず、造成費などの借入
返済等ができなくなりました。そして土地所有者の追
徴金問題が発生、土地取引も事実上ストップしていま
した。

千葉地裁は和解勧告で千葉市に相応の負担を求め
ていましが、昨日、市は3億5千万円の補助金を支出
すると決定。これに680人いる組合員(土地所有者)
から9億円を徴収、保留地売却で3億円、保証人から
3億円ということで解決に向かいそうです。

民間事業の穴埋めに公金を支出すると言うのは極め
て稀なケースと思いますが、和解が成立しないと地
域住民に大変な事態が降りかかるとの判断があった
ようです。

土地を購入した人の追徴金が気になるところですが
聞いた話だと平均的な住宅地で数十万単位ではと
のことでした。マイホーム取得後のまとまった支払い
は、自己資金、ローン問わず大きい負担だと思いま
す。今回のケースでは取り扱った不動産業者なども
相応の負担をすることになりそうです。

区画整理組合の破綻は県内でも他に何箇所かある
ようで、負債の負担についてはそれぞれのケースで
異なるようです。区画整理組合の土地を購入する時
には、その辺の状況も調査をする必要があるかと思
います。

投稿者 tamagawa : 21:29

2011年11月24日

続続続 結婚式

いい加減、今回で最後にします。何せネタが多いもので。

20数年ぶりに会ったのが前出の恩師以外に10名以上。
新郎のすぐ下の妹さん、年とって細くなった?相変わらず綺麗。
中学時代の柔道部・淳ちゃん、野球部・ボブー、変わってませ
ん。建築事務所やってる一級建築士”ブッチャー”イチカワ君、
福島でログハウスを建て、いずれは自給自足予定のチバ、埼
玉にいるスキガラ鋤柄(前日ライブでも一緒した)、年賀状のや
りとりが続いてたエイジ、ラッパ吹きのサワダくん、生物お宅だ
ったショウバヤシ・・・この辺りが特に親しかった面面で約25年
ぶり。

澤田君とはあまりおしゃべり出来なかったけど、ウチの娘と密か
にケーキ入刃のウェディングケーキを食べていたようで、相変わ
らずお茶目だなぁ。

一番話し込んでしまったショウバヤシ。親同志仕事の付合いが
あった為、小学時代に何度か将棋をした記憶があります。その
後、中・高校といっしょ。俗にいう「いじられキャラ」でした。凄い
生物オタクで高校の東大出の生物教師と張りあう程でした。
そんな彼も今や日本弁理士会の副会長で大きな特許事務所
を経営する同級一の出生頭。巷じゃ「大先生」らしいが「そんな
良い所に住んでたって所詮茂原の田舎もん、ガセセレブじゃね
ーか」と毒舌ずいてあげました(笑)。

こんなことを言えるのも、もしかしたら学生時代の仲間だけかも
しれませんね。家族でよく千葉に遊びにくるそうで、いつか家族
いっしょにドイツ村かマザー牧場にでも行こうと話しました。

何だかご利益がありそうだったので(笑)子供と記念写真↓。
   shobayashi.jpg
それにしても福々しい顔になったなぁ。

投稿者 tamagawa : 15:29

2011年11月22日

続続 結婚式

 新郎新婦のツーショット、何故か良いカットは
 ピンボケばかり(泣)。望遠で撮ってるから致し
 方ないか・・・。恥ずかしがり屋の花嫁さんとい
 うこともあり、小さめの写真でご紹介。

   ↓式が終わり、退出時の二人
    笑いの漏れる楽しい式でした
   式F.jpg

   ↓ケーキ入刃
   ケーキF.jpg

   ↓余興のピアノ連弾
    It's a Small Worldをラテン風に。
    新婦緊張(笑)。
   連弾F.jpg

 それにしてもピンボケが残念・・・。
 二人の写真は恐らく100人以上が撮ってるから、
 写りの良いのは、他の人からもらってね(笑)。

投稿者 tamagawa : 12:07

2011年11月21日

続・結婚式

結婚式の模様については今回省略。新郎新婦、ゴメン(笑)。

「20数年振りの再会その1」。

中学校時代の恩師小関先生。お会いするのは恐らく27年ぶり。
鉄拳体育教師もすっかり老けられましたが心意気は健在でした。

当時は各校で校内暴力などが多く、我が母校にもそれなりに悪
は多くいました。しかし小関先生のおかげで大きく荒れることは
ありませんでした。

先生は全ての生徒を分け隔てなく叱り飛ばしました。クラスで問
題が起こると全体の責任にし委員長もビンタを食らう、そんな感
じでした。ヒイキをしない公平感がワルたちからも慕われる所以
で「先輩や暴走族からにらまれている不良学生の身が危ない」
と言うときは車で自転車の後をつけ自宅まで送り届ける、という
ようなこともしていました。

2年の2学期、体調不良との理由で学校をサボる生徒が増えた
時期がありました。怒った先生は「貴様ら、明日から休むな。休
んだらタタじゃおかねーぞ」と脅迫めいた発言。

翌日から休む生徒がいなくなり、そのまま3学期へ突入。とうとう
誰一人休まず終業式を迎えました。3年になるときに皆がクラス
替えを待ちわびたのは言うまでもありません。ところが期待に反
し、そのまま持ち上がり。「又、オゼキかよ」と私も含めた殆どが
思ったに相違ありません。

でも先生はもう「休むな」とは一言も言わず、知らぬ間に生徒達の
心の中に「休まないぞ」と言う意識が芽生えてきました。不思議な
ことに気の持ちようで日常生活の殆どの病気は吹き飛んでしまう
のです。1学期、2学期を欠席者0で乗り切りました。勿論この間
に風邪をひいたり熱が出たりした生徒もおり早退などはありました
が、「早く帰ってよく休み翌日は出席できる様に本気で養生」した
ので、欠席に至らなかったのです。

3学期はもう、記録樹立へのカウントダウンです。そうして茂原市
では初、全国でも極めて貴重な「1年間全員出席」を達成したの
です。

そのおかげで私は高校3年間も無欠席。それほどタフではなかっ
たにも関わらず心身ともに強くなりました。

上記のことは小関先生から受けた恩のほんの一部ですが、私に
とって、生涯で最も影響をうけた恩師であることは間違いありませ
ん・・・こんな昔話をまた先生とできたことに、感謝致します。

披露宴での続きは又・・・。

投稿者 tamagawa : 21:08

2011年11月19日

おめでとう!

今日18時から30年来の友人Fの結婚式があります。
総勢160人の大披露宴になるらしい。

多数の友人が来るらしく、半分同窓会気分で、そちら
も楽しみであります。(何せ殆どが共通の友人なので)。

お酒の飲めない私が乾杯の音頭をとることに。乾杯
までのしゃべりは1分未満と言われ、逆に何を話した
ら良いのか・・。

まぁ、本日の詳細は後日談で、ゆっくりとご紹介致し
ます。どうぞお楽しみに。

浩司氏、かおりさん、ご結婚おめでとう!

投稿者 tamagawa : 11:09

2011年11月18日

地縄張り

はるばる鴨川まで行きました。
ちょっとしたドライブ気分(笑)。

地縄(建物の形に張る縄のこと)を張るために、
先にスタッフが2人が行っていましたが何やら
まだ作業中。監督Mが近くで道に迷い、大幅
に遅刻したとのこと。まぁ鴨川といっても内陸
部でしたので、右も左も山と田の田園風景、
皆同じに見えますがね。

地縄はり、私も手伝いましたが、途中メモリを
間違えたらしく(11640と11460)、かえって
手間取らせてしまいました(苦笑)。失礼!

施主のS様、お待たせしてしまい、すみません
でした。でも朝の雨から一転、天候が良くなり
暖かな日差しの中、現地確認することができ
ホッとしました。そしてその後、施主さまご夫
婦のみで、地祭りをされました。

いよいよ着工です。Sさま、これからも、どうぞ
よろしくお願い申し上げます。

投稿者 tamagawa : 18:48

2011年11月17日

高層マンションの揺れ

高層になればなるほど、地震時の揺れは大きくなります。

今のところ、巨大地震でも倒壊はないと言われています。
(倒壊したら、洒落になりませんが・・・)

揺れることで地震力に耐えるわけですから、そのこと自体
はしょうがありません。気をつけなくてはならないのが家具
類の転倒です。ゆっくりとは言え、1m、2m単位で横揺れ
しますからね。

3月の大震災時、都内は震度5位と思われますが、家具類
の転倒・移動は、超高層マンションの高層階で圧倒的に多く
なっています。(8割近くの住居で何らかの影響あり)。震度
6を超えたら、被害は格段に増えると思います。

戸建でも家具の固定は必須(特に寝室、子供室、食器棚等)
ですが、高層マンションは、更なる対策が必要ですね。

投稿者 tamagawa : 13:55

2011年11月16日

対北朝鮮

サッカーW杯アジア3次予選。

最終予選を決めている日本にとっては、消化試合でしたが、
22年ぶりの敵地平譲での試合ということで、すごい緊張感
がありました。

日中の試合でしたのでTVは見れませんでしたが、各報道を
見る限り、その不気味さは異常。

5万人収容のスタジアムは真っ赤に染まり、日本人サポータ
ーは許された上限150人。代表ユニフォームも日の丸も鳴り
物・横断幕も禁止、おまけに着席厳守で周囲は軍の監視員
付き。

日本代表は先発を6名入替え1.5軍での試合。いろんな意
味があったでしょうが、怪我や警告累積の考慮も当然あった
と思います。

試合内容は、完全な北朝鮮ペースだったようです。日本代表
も課題が多かったようですが、褒めるべきは北朝鮮イレブン
です。反則だらけのフェアプレーからは程遠いやり方だったよ
うですが、この状況下では選手を責める気にはなれません。

これだけの環境と有利な状況を用意され「格上日本に勝て」
と送りだされているのです。非道な独裁国家から与えられた
身の危険さえ感じるこの異様なプレッシャーは、我々日本人
には想像することすら困難でしょう。

試合終了後の北朝鮮サポーターの感想:
「日本を負かしたという民族的な自尊心が刺激され胸がすっ
きりした」 「この痛快さをどう表現していいか分からない」
まぁ、これはこれで良しとします。

納得いかないのは、よど号ハイジャック事件で北朝鮮に亡
命した国際指名手配中の元赤軍、若林容疑者らも観戦し
ていたこと。北朝鮮では逮捕出来なんですね・・・。そして
そのコメント「北挑戦を応援しようと思ってきたけど、やはり
日本を応援してしまうな」。なんだよ、それ。年とって日本が
懐かしいのか。

しかし、運営も含めて、やはり異常としか言えない北朝鮮。
体制が変わるまで、もうアウェイでの試合はしたくないもの
です。削られまくる(反則をされまくる)選手も危険で可哀そ
うです。

投稿者 tamagawa : 14:54

2011年11月15日

ざわめき

久々にココス(青葉の森)で昼飯。

12時50分ころ入店。ほぼ満席状態で禁煙席は主婦の山。
中は凄くざわついており、幼稚園か小学校の教室並み。

いやいや凄いパワー。男性客は2テーブルに一人位の割合。
よく観察すると4,5人のグループが並みはずれてうるさい。
集団なんちゃらってやつでしょうか。

20分くらいで2つの大きいグループが去り普通の静けさに。
生き返った気持ち。しばらくここはパスします(笑)。

投稿者 tamagawa : 14:48

2011年11月14日

雑誌取材

昨日、住宅雑誌「千葉の注文住宅」掲載の為、千葉市O様邸
にてリクルートスタッフによる写真撮影・取材が行われました。

吹抜けのあるリビング、勾配天井とロフトのある2階ホールなど
設計の面白さが沢山あるO様邸、内部のインテリアも非常にセ
ンス良くまとめられ、家具の移動などが殆どなしに撮影ができ
ました(取材スタッフが驚くほどでした)。

私は撮影の最中、ご主人自作のオーディオアンプを発見、いろ
いろと質問、オーディオ関連の事を沢山教えてもらいました。
うーん、満足(笑)。教えてもらった話は、また改めて書きたい
と思います。

そして、肝心の話ですが、「千葉の注文住宅」12月21日発売
となります。改めてご案内いたしますが、興味のある方は是非
ご覧になって下さいまし。

投稿者 tamagawa : 11:23

2011年11月12日

吹奏楽強し・千葉

小中高と、吹奏楽が非常に盛んな千葉。
そして千葉のトップクラスは全国のトップクラスでもあると言う程。

マーチング・コンテストの全国大会の出場校が発表されました。
地方予選を勝ち抜いた中・高合わせて50校出場のうち、千葉
は6校が出場。勿論全国最多です。

中学は、習志野市立第二、船橋市立法田、松戸市立和名ヵ谷、
高校は、習志野、市立船橋、市立柏、で計6校。

いずれも吹奏楽の強豪。マーチングは視覚的要素が大きく加わ
りますから通常演奏と勝手が違うと思いますが、本大会でも素晴
らしいパフォーマンスをして欲しいものですね。

ここで気づいた方がいらっしゃるかと思いますが、参加校の中に
千葉市の学校がありません。音楽のみならず、サッカーや野球な
どスポーツの分野でも千葉市から全国へ行くことは意外と少ない
んです。行政も含めて、スポーツ・文化事業を育てる風土がなかっ
たことを、残念に思います。

投稿者 tamagawa : 23:55

2011年11月11日

エコ設備

震災後オール電化の伸びが鈍化、昨年比▲5万戸位
の見込みだそうです。東電も、オール電化推進部隊が
無くなったようですからね。致し方ありません。

余剰電力買取で注目が高まった太陽光発電の需要は
震災後更に加速していますが、ガス併用住宅(オール
電化とは無関係)にするケースが増えているようです。

ガス事業者が推進しているエネファーム(家庭用燃料
電池)も前年比倍増のペースだそうです。高い設備な
ので一層のコストダウンを期待したいところです。

蓄電池はどうなんでしょう?高額でパワー不足なので
個人的には、まだ、あまり役に立たないような気がして
います。蓄電池の寿命、廃棄時の環境負荷についても
もう少し勉強してみたいところですね。

投稿者 tamagawa : 16:36

2011年11月10日

ビジネスマン心得

「実績があがる」仕事をする為に私が常に行っていること。

・整理整頓   性格に状況を分析するために欠かせないのが
          物事の整理。そして大切なポイントを集約する
          こと。資料の類も必要最小限にまとめます。

・優先順位付 整理された課題の中から常に優先順位を付け
         上位からやるように心がけます。人はどうして
          も「やりやすいこと」からやるものです。「時間
          がない」と言って大事な事ができないのは優
         先順位がつけられないか、判っていても難しい
         仕事を避けているからに他なりません。

これをやれば絶対、なんてことはありませんが、世の物事は
すべて確率論。最善を尽くしていれば、長い目ではそれなり
の結果がまず間違いなく伴うものです。今まで仕事をしてきた
25年を振り返る限り、それが現実でしたから、今はこれを信
念としています。

投稿者 tamagawa : 23:27

2011年11月09日

体力作り

今年は特に運動不足。一ヶ月程前、子供を追いかけて
田んぼのあぜ道を勢いよく走ったら、膝が痛くなった(泣)。

こんなことは初めて。まずいなぁと思っていた矢先、先日
打ち合わせしたお客様(私より年長)が、体力維持の為、
毎日職場までの片道22km、往復44kmを自転車で通
勤している!!と聞き、びっくり仰天! このグレイトさを見習
うべくセコセコとまずスクワットから始めました。日常生活
でもなるべく歩くようにしだした所です。

ちょっとレベルが違いすぎますが(苦笑)、小さなことでも、
まずは実行・・・ですね。

投稿者 tamagawa : 22:48

2011年11月08日

アマゾン

南米の大河のこの名前も、今では、ネット通販会社の方が有名かもしれませんね。

私も本やCDの購入に利用することが多くなりました。本当は、書店やCDショップ
で買いたいのですが、欲しいものが決まっている場合、確実に入手するにはネット
通販が楽で早いのは事実ですね。

おすすめ商品がたまにメールされてきます。今迄の購入歴から、どう類推してくるの
か判りませんでしたが、あまりにタイムリーなおすすめが来たので、からくりが少し
判りました。

最近の購入歴:芥川也寸志のCD( 交響三章他)、スコア(オーケストラ全パート楽
譜)マーラー交響曲第3番、から「ドボルザーク交響曲第7番のCDがおすすめです」
ときました。

クラシック音楽に関する物の購入歴から、クラシックのCDをお薦めするのは、判りま
すが、何故ドボルザーク?しかも7番?

この理由が判る方は千葉フィル関係者だけでしょう。そうです、千葉フィルの前回と
今回のプログラムなんです。ということは、アマゾンが、千葉フィルのプログラムを把
握し、「まだこのCD、あなたは買ってませんよね?」とくるのでしょうか? うーん、さ
すがにそれは考えにくいです・・・。 では他の団員が同じような購入歴があり、その
人達がドボルザークの7番を買っている人が多いから、「あなたも買わなくていいの?
同じ仲間なんじゃないの?」と推察しているんでしょうかね?

どうやら、そんな気がします・・。そういうデータ分析なら機械的に出来そうですもんね。 

投稿者 tamagawa : 15:17

2011年11月07日

映画

久しぶりに映画を観にいきました。

三谷幸喜「素敵な金縛り」。あらすじは言わずもがなですね。

深津絵里演ずる駄目な弁護士がハチャメチャで大奮闘。でも
スジの通ったところがあり、ストーリーを引き締めていました。
笑えるのは、落ち武者の亡霊(西田敏行)、敏腕検事(中井
貴一)、弁護士事務所のボス(阿部寛)、お三方の掛け合い
(と言うかすれ違いというか)。

三谷作品は、多くの名作喜劇がそうであるように、笑いと涙
が裏腹の関係になっていると思いますね。

楽しめましたし休日の良い気分転換になりました。「大人の
ささやかな楽しみ」の為に、おすすめの映画です。

投稿者 tamagawa : 20:58

2011年11月05日

太陽光発電

住宅の自給エネルギー源の筆頭はやはり「太陽光発電」です。
屋根に載せるので場所をとらない、音がしない、ある程度まと
まった発電量が確保できる、機器のメンテナンスが比較的か
からない、などがその理由でしょう。

ただ、これから電気料がどうなるのか、売電価格がどうなるの
か全くもって不確定ですから、「何年で元がとれる」と言う皮算
用は止めた方が良いでしょう。

自家発電できることに意義を見出し、電気代が減るから、いず
れ元が取れるかも位に考えておくのが良いかと。

当社では、太陽光発電を取り扱って10年以上になります。
実績のあるメーカーをということで、「SHARP製」を主に取り
扱っています。このたび「住生活グループ」リクシルブランドの
太陽光発電の取り扱いも始めましたので、お客様のニーズに
より広く対応できるようになりました。

太陽光についてご検討されている方、どうぞお気軽にご相談
下さいませ。→「太陽光発電もおまかせ

投稿者 tamagawa : 16:13

2011年11月04日

エコポイント復活

7月で終了したエコポイントが正式に復活することと
なりました。内容が多少変わっていますが、次世代
省エネ基準に合致すれば、新築ですと15万エコポ
イント(被災地は30万ポイント)もらえます。前回の
ように、どこでも使える「ギフトカード」は無くなるらし
いので、追加工事にあてる「即日交換」が増えそう
ですね。

但し、着工が10月21日以降の住宅ということです。
それ以前に着工したお宅は、残念ながら対象定外
ということです。この辺の不公平感が嫌なのですが
補正予算でのことなので、致し方ありません・・・。

期限は1年間。但し予算枠が無くなり次第終了に
なりますので、お気をつけ下さいませ。

投稿者 tamagawa : 16:03

2011年11月02日

ケヤキ並木

千葉市街の並木道と言えば、駅前通り。ケヤキが色づいて
きました。秋ですね。
ケヤキ並木.jpg

ケヤキ並木2.jpg
かつてここの道路工事をしていた時に、これらの樹木が撤去
され、とても殺風景で恐ろしく無機質だっただったことがあり
ます。コンクリートの街中ほど、並木や公園・・・樹木の必要性
を感じますね。

投稿者 tamagawa : 18:55

2011年11月01日

11月

11月になりました。今年もあと2ヵ月。

年をとるほど一年が早く感じられるのは、変化が
無い(自分の進化に乏しい)からと言われていま
す(ってか私の説です・笑)。皆様は如何です?

お世話になっているリクルートさんから来年のカ
レンダーもらいました↓。なかなか可愛いねぇ。
Fさんありがとう。
2012.jpg

投稿者 tamagawa : 18:59