玉川ハウジングHPへ戻る

« 2009年05月 | メイン | 2009年07月 »

2009年06月30日

男の子の名前

父親は、男の子に自分の夢を託す、という面があるように思います。

自分の果たせなかったことや、こうありたいと言う願望を。

私は、自分のせせこましいところが嫌いです。
もっと太っ腹・豪快で、視野の広い人に憧れます。

だから視野が広く遠くまで見渡せる、スケールの大きい人間になって
欲しいと言う思いがありました。そして出てきたキーワードが「はるか」
でした。

実は上の子のとき、男のだったらということで候補があり、それをその
まま温めていました。結局それに勝るものがなく「はるか=遼」を使い
「遼太郎」と名付けました。

遼太郎と聞いて、思い浮かぶ有名人は歴史小説家の「司馬遼太郎」
でしょう。私は歴史に疎く、恥ずかしながら読んだことが無いのですが、
大河ドラマなどで原作を取り上げられるたび、壮大なスケールを感じた
ものです。尊敬する司馬遷に遼か及ばず、という意でつけたペンネーム
ですが、良い名前だと思います。それにあやかって、うちの遼太郎君も
視野と心の広い人間になって欲しいと願っています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉市/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 18:35

2009年06月29日

手動発電

手でまわして発電する懐中電灯。電球もLEDで結構明るい。
発電懐中電灯.jpg
これ、携帯への充電もできます。私、出先で気がつくと携帯が
電池切れ寸前ということがよくあり、そいうときは事務所でこれ
と携帯をコードをつなぎ、手でぐるぐると回して充電しています。

1分も回せば、通話が極少の私ならその日位は楽にもちます。

発電機、これってエコだと思いますよ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉市/工務店/注文住宅/玉川ハウジング

投稿者 tamagawa : 14:14

2009年06月27日

おばあちゃん

先日の我が男子誕生と時を同じくして、おばあちゃんが亡くなりました。

90も半ばを過ぎていましたから、大往生でした。

最後に会ったのは2年ほど前、病院にお見舞いに行った時。いくつに
なっても私は孫であり、会えば自分の身の痛みも忘れ、気遣ってくれ
ました。

思えば小学1年から高校3年まで毎年お年玉をもらいました。時には
ポケットにねじ込むようにお小遣いをくれました。普段の小遣いが少な
かった私にとっては、それは何よりありがたかったものです。

10年ほど前一緒に食事をする機会があり、今迄の感謝の気持ちとし
てささやかなお小遣いをあげたことがあります。そのことをとても喜んで
いたと後になって聞きました。

もう少しお返しがしたかった。叶わずにごめんなさい。

天国で安らかにお眠り下さい。

投稿者 tamagawa : 15:46 | コメント (0)

2009年06月26日

どらやき

夕方になり、頭の回転が悪くなってきた。
これには「糖分の補給が効果的」と思ったら手元にドラヤキが。
 dorayaki.jpg
先月お引き渡したS様からの頂き物だそうで。千葉が誇る「米屋」
のドラヤキ。(あっ米屋は羊羹が有名?)・・・おいしく頂きました。

そう言えば頂き物ばかりで、私から差し上げる事が少ない気がす
る。もう少し心にゆとりと周りの人への感謝の念を持ち、おやつな
どもっと配らなくちゃ、と思った次第。

投稿者 tamagawa : 18:39

ネーミング

商品名などを考えるのは、難しいもの。

そのネーミングから、商品の良いイメージが沸き、かつオリジナリティ
があるもの、そう考えると、ひらめきの少ない我ら凡人には、なかなか
良い名前が浮かばない。

建築業界でのヒット作(勿論商品も)に住友不動産の全面リフォーム
「新築そっくりさん」がある。「うまいネーミングだなぁ」、と感心していた
ら、似たような名前がゾロゾロ出ている。

うろ覚えだが「新築そっくり美人」「まるで新築くん」「新築うりふたつ」等々。

人真似が嫌いな私としては、何か良いネーミングないかな、と考えており
ましたが、浮かばないので普段は「全面リフォーム」と言っております。
個性的かつインパクトのあるネーミング、例えば・・・・
「青春カムバック」「○○も若返り」「○○に厚化粧」「転生輪廻」・・・・・

嘘です、冗談です。 こんなんじゃ会社潰れるわ。

投稿者 tamagawa : 16:53

2009年06月24日

お役所の書類

社会保険事務所に出す、ある書類。

欄が判りにくく、どこに記号や番号を記入するのか判
らない。並の想像力じゃ絶対判らない。断言できる。

そこで、社会保険事務所に電話。帰ってきた答えが
「解るように記入して頂ければ、どうでも構いません」

「おいおい、そんないい加減な書式なのかよ」と思い
つつ、書類を持参すると、窓口の人は思いもよらず
とても親切で丁寧かつ柔軟な応対。書式が記入しづ
らかったのは、保険証番号が只今切り替わる途中で
新しい番号に対応した書式だった為らしい。

「お役所仕事」に文句を言うつもりが、素晴らしい応対
で気分良くなり、かつ良い勉強になりました。

役立つ所になるべく、頑張っている人も多いのですね。

投稿者 tamagawa : 17:14

2009年06月23日

建築のベテラン

何の職種でも経験を重ねていくと知識が増えて、提案力もあがる。
と同時にお客様に対しても、つい専門用語を使いがちになることがある。

今日のお打ち合わせで、お茶目?なKTちゃん、

「ユニットバスには勿論クルリンポイもついてます」

「え? クルンポイ? なにそれ?」

そりゃお客様、判らんよねー。クルリンポイ、大体商品名だし・・。

「排水が渦巻きになってゴミがまとまりやすく、ポイって捨てられるんです・・」
と説明なおして、納得。

隣で聞いていた私は、吹き出しそうなのを必死でこらえておりました(笑)。
(お客様には失礼なことです、すみません)。

皆さん、慣れた専門用語を誰にでも判り易く説明する術を身につけましょうぞ。

投稿者 tamagawa : 16:22

2009年06月22日

こんな顔

連日の子供ネタですみません・・。

こんな顔です↓。
   こんな顔.jpg
鼻がでかい、目が離れている、唇が無い、アゴがない、
・・・・・でも口の形(開けると富士山みたいになる)は、
私と似てるらしい。

まぁどうであれ(笑)元気に育っていくことを願うのみ。

投稿者 tamagawa : 17:55

2009年06月20日

男子誕生!

今日の午後6時過ぎに、男の子が生まれました。

予定より10日程早かったこともあり、2690gとチビ助
で目も細いです(笑)。

ちょうど仕事が一段落するまで、待っていたかのような
タイミングで(しかも明日が休日だし)、きっと親思いの
子なんだろうと、今から親馬鹿状態です。

突然の妻の入院で、長女の面倒を妻のお母さんに一日
観ていただき感謝!でございます。改めて沢山の人たち
に支えられて生きていることを実感致します。

皆様、親子共々これからもよろしくお願い申し上げます。

投稿者 tamagawa : 21:51

2009年06月19日

当社の紹介記事

「千葉の注文住宅(リクルート社発行)」に掲載されます。
   雑誌.jpg
今年初めにご入居されたF様に取材ご協力を頂き、素敵
な紙面になりました(と私は思う・笑)。

ひらやだてプラスをアレンジしたお宅で、少人数の家族が
快適に暮らす為の、ひな形になるようなお住まいだと思い
ます。

興味のある方は、ご覧下されば幸いです。
県内の書店・コンビニ、都内の有名書店にて、今週末に
発売とのことです。

投稿者 tamagawa : 15:15

2009年06月18日

ゴルフ

今年2回目のゴルフ。メインバンクの親睦会。

日頃の運動不足から、近年のラウンドは、メチャメチャなスコアが
続いていたので、今回は練習所に2回、そして、スクワットを1週間
行った(なんと付け焼刃的な準備だろうか)。

それでも、その甲斐あって、ショットの中身はまずまず。
前半は距離感が合わず52と悪かったが、後半はダボ1つの44。
96なら自分的には納得。これを折りにもう少し練習所に通うとするか。

同伴の藤田社長、新井さん、進藤さん、皆様楽しい方々でとても楽しく
ラウンドさせて頂きました。ありがとうございました。

投稿者 tamagawa : 22:24

2009年06月17日

本日の上棟

市内旭町にて、上棟(建前)がありました。
T様邸上棟.jpg
ずっと天候が悪く、基礎工事が1週間以上遅れ、
おまけに現場までの進入路が狭く(最小2,2m!)
生コン車や4トントラックなどの出入りが大変でした。
(それでも出入りするプロ根性には恐れ入る)。

そんな苦労が報われたのか、本日の上棟は見事に
晴れました。 建物が大きく形が複雑なこともあって、
夕方5時頃まで作業がかかる見込みですが、無事
終わりそうです。

施主のT様には、これが当社で2件目のお仕事で、
本当にお世話になっております。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

投稿者 tamagawa : 15:44

2009年06月16日

空き店舗

たまにグローボのカレー屋に行く。

行くたびに、お店が撤退している↓。さびしい限りだ。
グローボ.jpg

以前、父が「栄えていない店を見るのは忍びない」と
言っていたことがあるが、私も、商売の厳しさを知った
今では同じような感覚を持つ。

蘇我副都心とか銘打っての再開発は、我々地元には
ありがたいが、巨視的にみると問題点が多い。千葉市
の財政を圧迫し、旧市街や地元の店と客を取り合う。
どちらかが没落するか、共倒れになる。

甘い読みをせず、先を見て計画的にやって欲しいと思い
ます。新しい千葉市長は31歳。既成概念にとらわれる
ことのない若さがあるので、何かやってくれることでしょう。

投稿者 tamagawa : 17:45

2009年06月14日

グラン・トリノ

先週一人で観てきました。

映画の内容は、いろいろ書かれていますので、ここでは割愛致します。

クリント・イーストウッド演じる主人公は、今迄のどの映画も立ち位置が
同じで、同じ匂いがします。(初期のローハイドの時はさすがに若造と
いう感じで少し違いますが)。

一匹狼、アウトロー、目には目をで権力には反抗的。口は悪く、唾を吐き
捨て、銃をぶっ放す。しかし強い正義感、信念があり、それらを実行する
力もある。

ファンはいつも心に思っていてもなかなか出来ないことを、イーストウッド
が代弁、実行してくれるので、スカッとするわけです。 そして、ボスの
ように崇拝し、男としての格好良さを教わったわけです。

「グラン・トリノ」の彼は、そんな今まで演じたヒーローが年をとったらこう
なるだろうとのファンの期待通りの頑固じじい。嬉しいほどクソじじいだ。

ただ一つ違うのは、悪に立ち向かった最後の、結末。

78歳のイーストウッド、 78歳の、ダーティーハリーをはじめ今迄のヒーロー
達が人をたくさん殺してきた懺悔のような、そして年をとり、若い世代への
愛情が強く感じられる、そんな結末。

つまりは、悪に向かって、銃を持たず、丸腰のまま打たれて死ぬのです。

エンドロールで流れるイーストウッドのしゃがれ声の歌を聴きながら、私は
ただ、ひたすら悲しかった。 この映画の結末も悲しかったのですが、この
結末はイーストウッドの演じた今迄の主人公たちの死でもあったからです。
だから無性に悲しかったのです。10代前半から崇拝していた私のヒーロー
がこれで永遠に死んでしまったのです。

イーストウッドは今までの役をこれで完結させたのだな、と感じました。
そう言う意味では「許されざる者」より、強いインパクトがありました。

たかが映画と笑うこと無かれ、私にとっては、身近な人が死んだ悲しみに
近いくらい、他人に話すのが恥ずかしいくらい、それほど、悲しい気持ちで
した。

さようなら、ウォルト・コワルスキー(グラン・トリノ)
さようなら、ハリー・キャラハン(ダーティー・ハリー)
さようなら、イーストウッドの演じた孤高のヒーローたち。

投稿者 tamagawa : 23:17

2009年06月13日

建築失敗談 その4

熱心なお客様が、どんどん情報収集するうちに、ご希望がどんどん膨らみ、
それらを「とりあえず見積りましょう」とやっているうちにチリも積もれば山と
なり予算オーバーに。 そして建築計画は「絵にかいた餅」になってしまう。

この状態が「参考見積もりスパイラル」(←私が命名)。

当社は坪40万前後の注文住宅なら内容で負けない自信があるが、それ
はコストパフォーマンスを追求した上で、使う部材などのベストな選定をし
ているからこそ。

お客様が選んだものを「これは過剰だな。これは割高だな」と思いつつも、
ただ見積りしているだけでは、工夫も何も無く、リーズナブルな提案が出
来なくなることも多い。

判っていても何年かに一度、こういう状態になってしうケースが。 今年も
一件そういう方がいらっしゃいました。

特に検討しはじめで、どういう建物にしたいかがまだ明確ではないお客様
のご希望が多岐に亘るときは、少しスローダウンしていっしょに考えること
が必要と思います。何が重要で何が重要でないのか、又 優先順位をどう
考えていくか、等々・・・。

インターネットで情報収集しやすくなったのは大変便利なことですが、情報
過剰で、かえって惑わされることも多くなってきました。

お客様も我々も、何が自分に有用な情報かの見極めが大切になってきた、
そう思います。

我々も、気をつけて参ります。

投稿者 tamagawa : 23:00

2009年06月12日

幕張SA

久々に京葉道路を走った帰り道、幕張のサービスエリアに寄った。

↓かつての面影がないほど、広くきれいになっていた。
幕張SA.jpg

なかでは特産品や、お惣菜なんかも売っていて、随分とこじゃれた
感じになっていた。これなら深夜の休憩も快適でそうです。

ただ本線に下りで合流するとき、ちょうど武石ICへ出る車と交差する
ので要注意。 武石の出口が渋滞すると、合流レーンに車列ができ
てしまい更に危ない。(私はこの車列にかすりそうになりましたから)。


投稿者 tamagawa : 16:09 | コメント (0)

2009年06月11日

安い物価

マクドナルドでチーズバーガー、マックポークバーガー、コーラ 計320円。

これなら、中学生でも来られるなぁ、と思いながら、今の物価は安いと思う。

自分が中高生のころより、ファストフードは間違いなく安い。
衣料品も安さの筆頭は「ジャスコ」「タワラヤ」だったが、それでも今のユニクロ
より高かった。しかも人に威張れる代物では無かった。

厳しい経済情勢の昨今だが物価が安いのがせめてもの救い。しかし商売を
する立場からは、薄利の中でやっていく厳しさがあるのも事実。

コーヒー1杯500円の喫茶店が成り立つ時代はもう来ないのだろうか。 そう
考えると、今の日本は、G7の中で一番貧しくなったような気がしますが、厳し
い経済下でも安い物価なら地道に努力のしがいもあるというもの。

「無資源国日本の身の程を知り、この中で幸せをつかむべし」・・・そんなところ
かも知れません。

投稿者 tamagawa : 18:36

2009年06月10日

「エコ替え」はしない

景気対策としての、「エコポイント」。

「買い換えるときは、省エネ性の高いものを選びましょう。割高な
分は、エコポイントで援助しますから」

↑こういう解釈が良いと思っている。多少高いものを買った差額分
だけ景気対策にもなると。

あまり必要性もないのに、この機会を逃すまいと無理に買い替えを
するのは如何なものか。確かに電気消費量などの性能は日進月歩
で良くなっているが、その電気機器の使用時間が極端に少なけれ
ばエコなど意味がない。壊れるまで使った方が、余程エコだと思う。
又、「将来にツケをまわして今お金を使いましょう」と言う発想自体に
反対な私は、かつてのモノ余り時代の「捨てろ!買え!」の大合唱
をは今更似合わないと思う。

まぁ実際には、無理に買い替えをする人は、少ないようですが。

今年の景気状況は、かつてないほど悪いのは間違いないでしょうが、
将来の不安(税金や年金、高齢者医療など)がますます大きくなると
財布の紐はかたくなる一方でしょう。その方が問題です。

よって私は、あえて「エコ替え」はしません。
本当に必要な時には「エコ」な商品を選ぶようにしようと思いますが。

投稿者 tamagawa : 21:01

2009年06月09日

ひらやだてプラス

住まいやすい平屋建に小屋裏部屋を設けた「ひらやだてプラス」。
「1階部分をもっと大きくしたい」というご要望にお応えして、下屋付
バージョンを作りました。(下屋、というのは・・・下に付いている屋根、
つまり1階部分の屋根ですね)

詳細は後日HPにて掲載致しますが、外観はこんなイメージ↓です。
     ひらやだてプラス下屋付.jpg
1階部分をもっと広げて、そこを車庫にすると良いなぁ、と最近考えて
います。 良いアイディアだと思うんですが、誰か建てませんかー?
サービスしますよ(笑)。

投稿者 tamagawa : 17:03

2009年06月08日

ジャンク・フード

私はあまり間食をする方では無く、引き出しの中に
おやつが詰まっていることもない。

だが、お菓子類は、実は好きな方かも知れない。

勿論、高級なケーキや洋菓子も好きなのだが、ジャンク
なものが密かに好きだ。

先日もらったマロングラッセ < うまい棒
ハーゲンダッツのアイス  < 10円のチューペット

・・・・ん、ん、これ以上書くと、高いものが回ってこなくなる
ので止めときます(笑)。

投稿者 tamagawa : 18:43

2009年06月06日

消えゆく老舗

千葉の中心地にある“喫茶店”馬酔木(あしび)。

以前は駅の西側、今のそごうの辺りにあった。白いモルタル壁の
古くて狭かったが、お洒落な建物だった。
その後、今の位置(三越の駐車場隣)に移転。レンガ壁の、立派
な建物になり、レストランやバーも併設していた。

今日、ふと近くを通ったら、見なれない看板が↓
    あしび.jpg
    焼肉「大将軍」・・・・。

この1等地に、贅沢すぎる建物が仇になってしまったのか。。。
馬酔木は、地下のスペースで営業しているようだが残念な限り。
そして、なんとも言えぬ寂しさが・・・。

それにしても、この看板、何とかならなかったものか。
大将軍さんに恨みはありませんが、折角の建物が、ぶち壊し
です。 うんんん、、、。

投稿者 tamagawa : 15:12

2009年06月05日

終(つい)の棲家

年をとった人が、家に何を求めるのか?
70過ぎの父とそんな話をした。

父曰く、

「年をとると、人に言えない苦労も増える。一番は体の機能が欠けてくること。
体のあちこちが痛い、目がかすむ、耳鳴りがする、動悸がする、めまいがする、
不整脈だ等々・・・・・ その多くが、医者に診てもらっても「年のせいですね」
で済まされてしまう。

大病や怪我などがあれば、尚更大変だ。
勿論、つれあいも含めて身内のことも心配になる。

まして先の読めない不安な時代だ。出来ることなら心配事は少ない方が良い。
もし、死ぬまで安心して住める自分の家があれば、どんなに安心なことだろう。
出来ることなら、賃貸や老人ホームではなく、小さくても自分の家で最期を迎え
たい。 お前はまだ若いから、そう考えたことはないだろうな。」

・・・・。

そう言う観点で考えたことは恐らくなかった。高齢者の住まいは、
快適に、安全に暮らせるように造るという機能面についての意識
ばかりが先立っていた。

まだまだ私も若造ですな。

投稿者 tamagawa : 19:44

2009年06月04日

健康診断

この年になると、健康のことも多少気になりだし、
毎年の健康診断を欠かず、今日行ってきた。

ここ3年ほど行っているKクリニックは、手順がよろしく、待ち時間
が殆どない。各種測定からバリウムを飲む胃のレントゲン迄延べ
1時間半で終了。それも毎年改善されている感じ。 こういう所を
見ると民間の方が努力しており成果が早いと感じる。

診療所内も広くてきれいだし、スタッフの応対も丁寧。

終わって着換えようとロッカーへ戻ると、前の人が使用中だった。
(ロッカーは6個程が1室にまとまり、個室のように一人ずつ入る)

前のおじさん、なかなか出てこない。10分たっても出てこない。

年をとると何するのも遅くなるのかな、と思いながら待っていた。
(13分程で出てきました。)

「あー、いやだいやだ、俺は年とっても、素早さを忘れないぞ」
などと呟きながら、3分で着替えた次第。

まぁ、なにより健康なことが一番ですがね。

投稿者 tamagawa : 14:47

2009年06月03日

とりあえず造っておく

以前建築した方の話。

施主様は、高齢のご夫婦でした。

1階に居住スペースと貸店舗。2階には子世帯が泊まりに来た時の
予備部屋を2つだけというご希望。広い1階に比べ2階が小さいので
コストが割高になる計画だったが「それもやむなし」と思っていた。

しかし話の途中で、いずれ子世帯が同居予定という。その時は2階
に増築するというので、「ちょっと、待った!」と、私。

2階、つまり1階の屋根の上に増築するというのは、まず1階の屋根
を壊さなくてはならず、ことのほか大がかりだ。

そこで「外側だけ先に造ってしまいましょう」とご提案。中は柱が見え
る状態で終わりにしておく。これだと当初の計画から、増えた分の柱
など構造木材とサッシ、外壁分の費用が増えるだけ。実際に使う時
に中だけ造り足せばOKだし、費用も2階をまるまる増築する場合の
半分程度で済む。これとってもお得!。

今まで沢山のお客様に様々な提案をしてきたが自分でも傑作だなぁ、
と思う一例です。
2階先行工事.jpg
↑2階の左半分が中身なし。外からは判りません(笑)。

投稿者 tamagawa : 17:41 | コメント (0)

2009年06月02日

休み明け

「良い仕事をするには、創意工夫が大切、そう、芸術家のように」。

頭の回転がイマイチと思われる休み明けの今日、自戒の意味も
込めてそんな文を書いていた途中、誤って全文を消してしまった。

今日は、脳味噌が半分腐っているようです。なにせ暑いし・・。
ブログを書き直す気力も失せました。ごめんなさい、皆様また明日!

投稿者 tamagawa : 16:02

2009年06月01日

ゴミ

会社周囲の道路には、たばこの吸い殻がよく落ちているし、U字溝
には空き缶やビニール袋をたまっている。

たまに掃除をしても、知らぬ間にまた溜まる。

アリオができて、人通り(働く人の)が増えたせいか?それとも地元
の人たちか?

それ程多い量ではないが、自分の居場所の周り位はきれいにして
おきたい私としては気になる。そのうち、ハリガミでもするか。

私もかつてゴミのポイ捨てをしたことがある。多少反抗期だった10
代半ばの頃。。大人の言うことにいちいち反発し、空き缶を山や川
に捨てたこともあった

その反面、海岸や山のゴミ拾いもした。 何なんだったんだ、あの
整合性の無い不合理。

人生通算では捨てたゴミの100倍は回収していると思うが、山中
に捨てたあの罪悪感は今でも残っている。

と同時に、悪さをする若い人たちの心理状態も判らないではない。

言っても反抗するだけだから黙って掃除をする、これが多分一番
良い。殆どの場合いずれ気が付くはず。まぁ、いい年してポイ捨
てしてる人は難しいかも知れないが・・・。

アルペニストの野口健さんが、富士山のゴミ拾い活動をしている
という記事を何かで読んだ。きっと日本の誇りである富士山がゴミ
だらけで悔しかったんだと思う。いつか参加してみたいな。

もし富士山が世界遺産に登録される日が来たら、それは野口さん
の功績大ですね。

投稿者 tamagawa : 22:06