玉川ハウジングHPへ戻る

« 2008年04月 | メイン | 2008年06月 »

2008年05月31日

ひと段落

怒涛の5月が今日で終わる。

と書いて、はて?「怒涛の5月」って表現は変?

「怒涛(=荒れ狂う波)のような5月」なら良いのか?

話はそれるが、サザンのデビュー曲「勝手にシンドバッド」
の歌詞にある「砂混じりの茅ヶ崎」と言うフレーズを、国語
学者の金田一京助さんが「これは、間違った語法。砂かけ
ラーメン と同じ」といってたのを思い出した。正確に言えば
「砂混じりの風が吹く茅ヶ崎」もしくは「町中が砂だらけの茅
ヶ崎」ってとこか。今では「砂混じりの茅ヶ崎」程度の表現は
歌の中、日常会話の中に結構ありそうだ。現代人は感覚で
表現することに長けているが、正しい日本語を判った上で、
敢えて使うというようにしないと、国語力の低下に歯止めが
かからんぞ、と思う。

本題に戻って、要は5月は忙しかった、と言うことでしてああ、
「その5月も今日で終わり。ホッと一息だ・・・」ということでご
ざいます。

内容がなくて申し訳ございませぬ。

投稿者 tamagawa : 15:13

2008年05月30日

腐敗大国

報道で知る四川大地震での被害は目を覆うばかりの惨状。

あまりにも被害が甚大で、現場で支援活動をしている人たちはやっても
やっても手が廻りきらないジレンマに苛まれているに違いない。

急速な経済発展を続ける中国だが、その歪が国内の至る所に出ている
ようだ。学校校舎は近年建てられた物も含め殆ど壊滅状態。 公務員の
汚職が叫ばれて久しいが、中国の汚職のひどさは日本とは比べ物にな
らないほど大きいようだ。それは手抜き工事のレベルからも察することが
できる。

あまり政治の話はしたくないが、経済の自由化政策で一部の都市住民
は先進国並みの生活を手に入れている。隣国のバブル崩壊を知りつつ
も、不動産バブルへ突入している。都市は高層建築の競争と、オリンピ
ック開催を控え、至る所工事中。

しかし中国は12億を越す人口を抱える多民族国家で、足並みを揃えて
進むのは不可能だ。そこへ特権を手にした人たちの「袖の下」が横行す
る。国内や海外から多くの「義援金」が集まっているが、万人に平等に
行き渡る事はありえない。特権階級を取り巻く人たちに優先的に配られ
そこに又「袖の下」が付きまとう。

自衛隊機派遣のお断りは、今までの反日感情からすれば当然かもしれ
ないが、四の五の言っている人はノウノウと生活している都市住民なの
ではないか? 被害にあっている末端の人たちの辛い毎日を考えたら、
多少のメンツや、感情は押し殺しても、受け入れるだけの度量を持って
欲しいと思うのは私だけだろうか。

真っ先に駆けつけた日本の救助隊に「もし機密文書でも見つかったら
大変だ!」という人もいるらしいから、今の日本は、もう大日本帝国の
「かけら」も無いことを知ってもらう努力を日頃からもう少しするべきなの
か・・・。


投稿者 tamagawa : 23:38

2008年05月29日

東金で見学会

今週末の5月31日(土)、6月1日(日)、東金市において現場見学会を開催いたします。

外部はほぼ完成、室内は2階が下地まで終わっていますが、1階はまだ柱などの構造
が見られるようになっています。又、リビングは桧のフローリングや化粧柱など自然素
材を活用した快適空間になっています。
設計的にも、玄関クロークがあったり、水廻りの家事導線に工夫があったりと、いろいろ
参考になると思います。

お近くの方は是非どうぞ。千葉市内の方は少し遠いですが、お車でお越し下されば幸い
です。

投稿者 tamagawa : 15:47

2008年05月28日

通勤途中の車窓から

道沿いのとある保育園のフェンス越しに、自転車に乗ったおじいさんと、
園児3人ほどが話をしていた。

どうやら顔なじみらしく、中の一人は虫かごの中身を見せていた。

ほのぼのとして良い風景だな。子供も子供らしく、おじいさんも優しいそうだった。
地元の人との当たり前の交流風景なのだろうが、最近では貴重なことになった
気がする。

他の園児たちも庭で遊んでいた。やはり外で友達同士遊ぶことは大切ですね。

最近は野球をしながらもベンチでゲームをしているなどと言う話も聞きますが、そう
いう不自然な光景は見たくないものです。(私ならゲームを取り上げるでしょうな)。

子供のときにしか出来ないこと、もっと大切にしてあげましょう。


投稿者 tamagawa : 10:59

2008年05月27日

エコ住宅

大手Sハウスから二酸化炭素オフ住宅が発売されるらしい。

ソーラー発電と、燃料電池の導入で、家庭の電力使用量の
大半をまかなうことが出来るという。

エコ住宅は、これからの日本の住宅に欠かせないものにな
るだろうから、余裕のある方は是非検討して頂きたいですね。
ただ、コストアップした分を、ういた光熱費で取り戻せるかと
言うのは正直難しい。まだまだ機器代が高いのです。。。
(因みにソーラー発電は当社でもいくつかの実績があります
がコスト面でどうしても普及しにくいと実感しています。これ
から発売される燃料電池も取扱予定ですがやはりコスト面
が気になります)

例えば上記Sハウスの場合でも通常住宅から約300万円
のコストアップになり、年間の光熱費は、20年前の平均的
な住宅と比べて約17万円減(今の平均的な新築住宅との
差はもう少し小さいだろう)だそうだ。元をとるのに18年かか
る計算だが保守点検費用が年10万かかるらしいので、そう
すると元をとるのに40年以上かかる。

こういう計算をするのはナンセンスなのかも知れない。パソ
コンでも大型TVでも、最初に高い金額でも買う人がいたか
ら段々と量産体制ができ値段が下がってきたのだ。著名人
(誰かは忘れたが)の言葉で「新しいものを積極的に購入す
る人は、世の経済活動に多大な貢献をしている・・云々」とい
うのがあるのを思い出した。

ちょっと他力本願な言い方ですが、こういうエコ設備について
は資金的にゆとりがあり、環境問題に対する意識が高く、将
来的な安定を考える重要視する方に是非ともご検討していた
だきたいですね。

少しでも低コストで提供できるよう、当社も努力・工夫していき
たいと思っております。

投稿者 tamagawa : 13:20

2008年05月26日

遂に私にも来たか

召集令状、じゃなくて 老眼(泣)。

40過ぎたら多かれ少なかれ皆なっていくんですよと、眼科のA先生
に言われていたが、ついに我もかと痛感している。

私は結構な近視でメガネの度も強いため、こうしてパソコンの画面を
見る等デスクワークで目を使うと疲れやすかったのだが、ここ2,3ヶ
月は特に疲れるようになった。 そしてピントを合わせるのに+αの
距離が必要になってきた(泣)。

ああっ、悲しきかな。

その眼科のA先生、私より少し年長と思われるが、実は度の違うメガ
ネを4種類程持っていると言っていた。

普通は1.0程視力が出るメガネなりコンタクトなりを造るだろうが、その
先生は1.0のメガネを運転用のみに使い、0.8(通勤・徒歩での外出用)
0.6(仕事用)、0.4(読書用)と度の弱いめがねを用途別に揃えている。
なんでも、距離に応じて適した度があるらしい。眼の筋肉が低下すると、
近くのモノに焦点を合わせずらくなるので、見やすく疲れにくくする為に
は必要最低限の視力に合わせるのが良いらしい。

今私が持っているメガネは、1.0と1.2、コンタクトは1.2に合わせている。
ンンー疲れるわけだな。

早速そのうちの一つのメガネを0.6くらいに変えてみよう。

投稿者 tamagawa : 12:58

2008年05月24日

スーツの寿命

やっと天気も安定し、暑くなったので、来週から夏服にチェンジしよう。

今着ている冬物のスーツは一番古いもので9年になる。着る頻度にも
よるだろうが、世間一般の寿命とははて、どのくらいなのだろう?

思えば、社会人になって初めて買った仕事着は、「AOKI」だった。ここ
で「スーツ」ではなく「仕事着」と書いたのは、スラックスとジャケットを別
々に買っていたから。既製品のスーツは全くサイズが合わなかった。
次からは「洋服の青山」が続く。以後20代終わりまで、ひたすら「青山」
だった(笑)。上下いずれもばらばらで20着は買ったかな。当時はバブル
絶頂で、若くして「アルマーニ」のスーツとか着ている友人もいたが、私は
全く関心なかったな。

その後イージーオーダーで造るようになってから、ちゃんとしたスーツが少
しずつ増えていったのだ。

昔、人から言われた「スーツは2パンツにすべし」との教えを守り、今日まで
来てしまった(スラックスはやたらとある)が、意外にも上着の方が早く傷む
気がする。全部のスーツを「2パンツ」にする必要はなさそうだな。

話が脱線したが、8年着たスーツで生地がくたくたになったものと、 9年着
て色が変色(クリーニングを重ねたせい?)した計2着のスーツを今期でお役
御免とさせてもらおうと思う。

お疲れ様でした。

投稿者 tamagawa : 22:18

2008年05月23日

断熱材

当社の標準仕様では床にポリスチレンフォーム、壁・天井にロックウールとしている。

高気密・高断熱バージョンとしては、今まではネオマフォームを使う「外断熱工法」を
標準としていた。性能の面では申し分ないが外断熱工法は、大工仕事が大幅に増え
工期やコストの面で、もう少し何とかならないものかと常々思っていた。

このたび富里のY様邸で採用して頂いたのが、アクアフォームという吹き付けポリスチ
レンフォーム。気密・断熱性に優れ、専門の職人さんが1日半で作業終了となかなか
の優れもの。多少だが外断熱よりは割安だ。

また、外断熱は複雑な形の家には施工が困難なのに対し、吹き付け断熱は、プランを
選ばないのも魅力か。

断熱方法の今後の選択肢が増えましたな。

早速この施工方法の採用を検討されている次のお客様もでてきています。

吹き付け断熱の施工はこんな感じ↓。

         天井面
         天井.jpg

         壁 面
         壁.jpg

投稿者 tamagawa : 19:51

2008年05月22日

黒烏龍茶

今日の昼食時の卓上に「黒烏龍茶」の案内が置かれていた。

特保=特定保健用食品にしてされている、肥満防止効果の
あるものらしい。最近いずこも「特保」ブームらしく、毎年500
種類以上の商品が新たに発売されているとのこと。

そういえば今年の正月に、私の音楽仲間の先輩であるA氏が
黒烏龍茶で10kg(?)だか痩せたとその効果を絶賛していた。
が、奥様いわく「甘いジュースを飲まなくなった影響の方がず
っと大きいんじゃないの?」

ははは、意外にそんなもんかもしれません(笑)。

投稿者 tamagawa : 13:40

2008年05月21日

忘れてた

今日の仕事もひと段落、あとはブログでもゆっくり書くかな、
と思ってたら、仕事一つ忘れてました。 あぁショック。

これからチラシの原稿作成致します(泣)。

皆さん、さようなら。

投稿者 tamagawa : 19:21

2008年05月20日

トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポート

茨城に空港ができるそうな。地元の人には少しは便利と思うが、
正直なところ必要性の低いものに又お金をかけているのかとい
う気になる。

そしてその名前をめぐり議論白熱らしい。正式名称は茨城空港
だから通称もそれでいいじゃんと思うが、首都圏に近いというイ
メージを全面に押し出し、利用客の増加を見込むらしい。それで
苦し紛れに出た名前が、「トウキョウメトロポリタン・イバラキエア
ポート」。この名前長すぎると、「東京北空港」にしては?と言う
意見も出てきて、収拾がつかない。
どちらにしても、霞ヶ浦の北に位置する空港に、無理やり「東京」
とつけるのは、涙ぐましいかぎり。

我が地元を振り返ってみれば、やはり似たようなことが多かった。
「新東京国際空港」というくだらない名前が消えて、「成田空港」
となったのは民営化されてから。

袖ヶ浦にあるのに「東京ドイツ村」とついた名前は救いようがない。
私が千葉で「東京」とついても、容認できるのは、「東京湾」と百歩
譲って「東京ディズニーランド」くらいだ。

地元の名前、大切に尊重してくれよ!

千葉でも有名な観光施設は、鴨川シーワールド、南房パラダイス、
市原ゾウの国など、地名を冠にしているところも多いのだから・・・。

そういえば今では千葉の全国ブランドとなった「幕張」だが、これは
勿論「幕張メッセ」の成功が大きい。

私が高校時代に、幕張の新都心計画が作成されていたが、その中
核施設となる国際展示場名の候補に「新東京メッセ」などというのが
あった。このどうしようもなくくだらないネーミングになっていたら、どれ
ほど千葉の将来に絶望していたことだろうか。幕張という地元の名前
(幕張の本来の位置は違うところなのが汚点だが)を残したことで、そ
の名前が全国区になったのだ。

名前は文化です。大事にしなければいけません!!

投稿者 tamagawa : 18:24

2008年05月19日

家でのんびり

今日は午前中散歩、すこし部屋を掃除して、昼寝を2時間。

本当はもう少しハードに体を動かす方がリフレッシュできたかもしれないが
まぁ、のんびりダラダラとする日があっても良い。

GW明けから昨日までの2週間あまりは、多忙な日々だった。

当社は3月決算なので5月が決算作成時期。先週中に準備書類を作成し、
仮決算を終えた。内容は・・まぁギリギリの及第点と言っておきます(苦笑)。

後は正式書類にサインして提出するのみ。

それから、ありがたいことに新規お客様の打ち合わせや詰まったお客様の
ご契約が続いた。

今週は、広告の打ち合わせをしなくては。HPの中身も少し更新しなくては
ならないな。クリエイティブな仕事は、時間かけても良いものができるわけ
ではないところが、難しい。

頭のリフレッシュが不足しているかもなぁ。頭が固くなっている気がする。

投稿者 tamagawa : 22:47

2008年05月17日

木の国

建築資材の価格上昇が続いている。

原油値上がりを原因とするものが多いのかもしれない。原料のみならず
輸送コストの増加分もあるだろうから。今の建築業界の状況では、末端
価格になかなか転嫁できないので、上昇分の多くは企業内でなんとか
吸収している。

いろいろと価格上昇する中で、国産の木材は近年ずっと大きな価格変動
が無い。輸入材におされ需要が減少傾向というのが最大の理由だが、山
には沢山の「木」が伐採を待ちわびてもいると言うのも理由だろう。

当社では、土台・柱・1階の床組に国産の桧、2階の床組に国産の杉を使っ
ている。以前は梁桁にも国産の杉を使っていたこともあるが、乾燥材の入手
に難があり、今では米松を使っている。それでも、国産の木材を使うという点
では、大きく貢献していると自負している。

桧・杉は戦後に植林したものが大量にある。「木」は我が国の数少ない資源
だ。もっと活用していきたいと思う。いち工務店ができることはたかが知れて
いるが、そこの所はこれからもこだわっていきたい。

投稿者 tamagawa : 21:59

2008年05月16日

市原で上棟

昨日、市原(八幡)で上棟があった。

雨続きで天候が心配だったが、久しぶりに晴れておめでたい建前となった。
(私のゴルフが雨でもいいんです。現場が無事ならいいんです・笑)。
  jpg

昨日の上棟は見にいけなかったので、今朝立ち寄ってきた。

Comfortシリーズの現場だが、構造はオール4寸桧。棟梁の話だとお客様も
満足して下さっているご様子だった。

ありがたや、ありがたや・・・・。

投稿者 tamagawa : 18:46

2008年05月14日

久々のゴルフも雨

メインバンクの取引先で行うゴルフ会に参加。

房総C.C.(大上コース)にて。

前日の天気予報では「雨のち曇」も雨量はさほどでもなく、
予想最高気温16度と、そんなに心配してはいなかった。

いざスタートする時間になっても、小雨でまだ肌寒かったが
「そのうちあがるだろう」との希望的観測でいたが、段々雨脚
は強くなるばかり。気温も全く上がらず、レインウェアを着込ん
だ体も冷えてきた。グローブもびしょびしょでグリップもすべり、
スコアも散々。午前中最終ホール(ロング)の2打目では、な
んとバッフィで空振り(10年ぶりくらいか?)までする始末。

いやー参った(苦笑)。

昼食(バイキング)の温かい味噌汁がなんとも旨かった・・・。

昼過ぎても雨が上がらず、後半は有志のみ続行ということで
お開きと相成った。

私は、レインウェアの上しか持ってなかったので、下がビショ
ビショ(お尻まで濡れてた)、軟弱にもリタイアした。

クラブハウスの風呂でゆっくり暖まってから帰ってきました(笑)。


投稿者 tamagawa : 22:37

2008年05月13日

死語か?チョッキ

「今朝も寒かったから、今日はスーツの下にチョッキ着てきちゃったよ」

と言ったら、「社長もチョッキって言うんですねぇ」と同世代のM女史。

ああそうか、今どきは「ベスト」って言うんだと以前妻に指摘されたが、
やっぱりでちゃう「チョッキ」。

なんでも今の中高校生は「チョッキ」がなんだかも知らない子もいるら
しい。そんな化石のような言葉なのか・・・と改めてショック。

でも「防弾チョッキ」って言うけど「防弾ベスト」とは言わないですよねぇ
と思ったが、今は「ベスト」が大多数だそう。洒落て「ウエストコート」と
かも言うらしいですな。

ところでベストは英語の「Vest 」だが、チョッキって何語だ?判らん。
ポルトガルの「Jaqueta」からと言う説もあるが、どう読んでもチョッキに
はならないし・・・外来語が入り始めたときの聞き違いをそのまま単語
にしてしまった類かも知れないな・・・。

国際的にも「ベスト」だから、「チョッキ」に勝ち目は無いか・・・。

投稿者 tamagawa : 22:02

2008年05月12日

トイレに行く回数

今日はやけに多い。

寒いしなー。

なんで5月でこんな寒いの? なんで台風今頃来るの?

GW明けから、夏服に衣替えだ!と思ってたのに、これじゃ
やっぱりしばらくは冬服のままだな。やっぱ6月からか・・・。

そいでトイレの回数ですが今日は朝出勤してから夕方6時
までで7回。多いな。調べたら1日8回以上は「頻尿」らしい。

やばい俺病気か? イヤ冷えたからと言うことにしておこう。

ふと思い出したが、はるか昔小学6年の頃、学校でトイレに
行くのが恥ずかしい時期があって、学校で1回もトイレ行か
なかったなんて事がよくあったなぁ。

今じゃ考えられん。ってか無理。

すみません、ろくでもない話で・・・・。

投稿者 tamagawa : 18:26

2008年05月10日

JEF初勝利!

今期未勝利でぶっちぎり最下位だった我らがJEFが今日の
京都戦で1-0の勝利。

ゼロから体制作り直しの今期が苦しい戦いになることは覚悟
していたが、ここまでツキにも見放され落ち込むとは
思っていなかった。

監督交代となり、再出発となるJEFに今日の勝利は一筋の
希望の光だ。

今期の目標は明らかに、J1残留であることが明確になった。

最後まであきらめないで「Win by All !」。

サポは苦しい日々が続くと思うが、ずっと応援し続けるのみ。

投稿者 tamagawa : 21:55

2008年05月09日

社内会議

月1回の全体会議。

GW明けの今日の会議は皆けだるい顔で、
しかも家庭の事情による欠席者も複数と、
ちょっと寂しかった。

内容は、各担当業務の経過報告と関係
者同士での相談・調整等。

私が、だらだらした話し合いが嫌いなの
で極めてビジネスライクな会議がウチの
特徴でしょうか。

それにしても、気持ちよい季節になると
頭の働きが悪くなるような気がします(笑)。

仕事サボりたくなる季節ですねぇ。
って私が言ってどうする!

投稿者 tamagawa : 17:07

2008年05月08日

濃い色使い

東金で建築中のY様邸。

久々に現場に行ったら、もう外壁が仕上がっていた。

こげ茶のサイディングとは、随分思い切ったなと思いま
したが、見るとなかなかインパクトがあって素敵です。
HP用.jpg

外壁・室内壁問わず、壁に色をつけたいときは、思って
いるより濃い色を選ぶのが実は成功の秘訣。

小さなサンプルでは微妙な色の違いが判りますが実際
施工すると微妙な色の違いはまず判りません。特に外
壁は太陽光の影響をうけ、かなり明るく(薄く)なります。

色のイメージで失敗しないお勧めの方法は、色使いの気
に入った実際の建物を見つけ、その壁にサンプルを並べ
て比べてみることです。すると思っていたより濃い色を選
ばないとイメージの色に近づかないことが判ると思います。

壁の色に迷ったら、是非お試しあれ!

投稿者 tamagawa : 23:15

2008年05月07日

約束

・・・約束することは誰もできるさ
  だけど守ることは生きるより難しい・・・
    (「約束」 詞:秋元康)

昨日交わした一つの約束。

人に話すほどの大げさなものではないが、
人ってきっとそんな些細なものの為に頑張
って生きていくのかもしれないな。

約束は守る。

でもそれは生きるより難しいと語った上記の
歌をふと思い出しました。

TVドラマ「ホテル」の主題歌でしたね。

深い歌詞です。

投稿者 tamagawa : 16:46

2008年05月05日

連休の過ごし方

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

私は、地元をうろうろする毎日です。

近場ででも1泊くらいで出かけようと思っていましたが、ぎりぎりに
なってから探したもので、当然のことながら良さそうなところは無く
自分の段取りの悪さにちょっと反省しております(泣)。

そんな訳で今日は、チョロッと買い物に出かけました。

買い物の途中、有料の子供の遊び場へ我が娘を入れて遊ばせま
したが、絵書きーの、無数のボール溜まりへダイブしーの、と大騒
ぎで大変満喫したようです。私もこの年ながら、一緒に入り遊んで
しまいました(汗)。誰か知り合いに見つかったら恥ずかしいなと思
いつつ(笑)。

普段はなかなか娘とゆっくり遊べないので、連休中はずっと一緒に
過ごしております。あと一日、もうちょっと遊びますか。

投稿者 tamagawa : 21:43

2008年05月02日

自由設計の魅力

ハウスメーカーなどの規格住宅にはない最大の魅力と言えばやはり
自由設計だろう。マイホームに必要なモノが必要なだけ盛り込めるこ
とは住まいの価値を大いに高める。

近頃、プラニングにおいて人気なのが、玄関内の土間クローク。言い
方は玄関クロークと言ったり色々だが、要するに土足のまま出入りで
きる玄関の収納小部屋。

面積は1畳~3畳ほどが多く、コートハンガーを設けたりゴルフバッグ
や子供の部活用品、ブーツや長靴などかさばるものの収納に大活躍
なのである。

出かけるときに、さっと取り出せ、帰ってきてからも室内に持ちかまず
に済むこの玄関の貴重なスペースは、一度経験したらその便利さは
捨てがたくなるだろう。

当初は玄関の土間と建具で仕切り見えないようにすることが多かった
が、最近はオープンにして開放的な雰囲気を出すことも多い(収納面
は丸見えにしない工夫をしますが)。

2,3年前に施工したときは、工事に手間がかかると現場サイドでは不
評だったが、今では多くのお客様に採用して頂き、施工例も増えた(現
場の職人さんも慣れた?笑)。

「あったら便利だな!」と直感された方、プラン造りの際には是非ご検討
下さいませ。

投稿者 tamagawa : 17:42

2008年05月01日

GWの予定

決まっていない。

いつもぎりぎりまで仕事のこと考えてるんで・・(苦笑)。

まぁ何処へ行っても混んでるし、1歳児を連れて遠くへ
行くのも大変だからと、近場の行楽になるのか・・・。

千葉市動物公園、市原ゾウの国、ちょっと遠出で、鴨川
シーワールド、マザー牧場・・・。おおっ何か全部千葉じゃ
ねえか。他にネタ無いのかー?

明日仕事終わってから考えるとするか。

投稿者 tamagawa : 23:06