玉川ハウジングHPへ戻る

« 2008年02月 | メイン | 2008年04月 »

2008年03月31日

私はモノを大切にする方だと自負しているが、そこは悲しきB型か、
大事にメンテナンスするものと、ほっぽらかしのものと見事に分かれる。

後者の代表が靴。皮靴でも一度買ったら、磨くことが殆どない。
気がつくとひび割れてたり、はげてたりで、慌てて靴墨やクリームを塗っ
てみるが手遅れなことが多い。「お洒落は足元から」と言うが(私もそう
思うが)、残念ながら失格である。

先日、手入れすれば長持ちすると言われた靴をお釈迦にしてしまった。

もう少し、靴を大事に手入れして履き、もう少しお洒落になるぞ(笑)。

投稿者 tamagawa : 21:52

2008年03月29日

スタンダード曲

車中でCDを聞いていたとき、ふと思ったことを書き連ねてみました。ちょっと専門的
な内容もありますが、音楽好きな人はお読み下さいまし。


何十年と受け継がれていく曲を「スタンダードナンバー」なんて言ったりもします。

個性的で優美なメロディ、普遍的な歌詞、魅力的な歌唱と演奏、そしてその時代を
反映し多くの支持を集めたもの。分析すればいろいろな要素があるのだろうが、私
の中でスタンダードナンバーとして成り立つための条件が、もうひとつある。

勿論その楽曲自体が好きなことが大前提なのだが、そのアレンジ(編曲ってやつで
すね)によって長く聴き続ける曲(聞き続けるに耐えられる曲)が選別されてしまう。

①イントロを聴いて引き込まれていくもの
②楽器が魅力的な活躍をしているもの。
③過不足ないアレンジ・演奏。

①の代表例としては、山下達郎の「クリスマス・イブ」。
  遠くから聴こえてくるようなギターの旋律が8小節続いたあとで、ベースとドラム
  が入った途端に幕が開いたようにきらびやかになる。この手法は、後の「ポケット
  ・ミュージック」などでも使われており彼のお得意パターンか。
②の例としては、例えばブラス(金管楽器)なら「君の瞳に恋してる」のサビ”I love
   you, Baby”の直前の「チャーラ・チャーラ・チャーラチャッ・チャッ・チャッ(←こんな
  んで判るか!)とか、イン・ザ・ムードの「ドーミド↑ドミード↑ドーミド↑ドミード↑
  ・パッパー」のパッパーの部分(ますます判るか!)などは、極めて単純だが、ラ
  ッパが吹けたら一度は演奏したいフレーズだし、聴いていても麻薬のように酔っ
  てしまうフレーズ。不思議なものだ。
 
  反対に楽器の使い方が嫌で聴きたくない名曲の例では岡本真夜の「トゥモロー」
  がある。 サビの部分のドラムのオンビート(頭打ち)で曲勢が一気に衰退、アレ
  ンジ失敗と思う。

③実はこれが一番微妙で難しい。工夫の無いアレンジは退屈だが懲りすぎは耳障り
  でしかない。昔楽器を始めた頃は、少しでも難しいことをして音数を増やすのが凄
  いとか、歌なら少しでも高い音域が出るほうがエライとか錯覚していたこともあった
  が、今ではもっと本質が重要なのだと気付いた。
  
  イーグルスの「Hell Freezs Over」は愛聴版のひとつだが、全てのアレンジに
  過不足が無く(全ての音に必然性がある)演奏にも余裕があり、流石に大人の魅
  力にあふれている。リーダーのグレン・フライは「Take It Easy」を世の中に出し
  た後に「このアレンジは完璧。不自然なコード(和音)はひとつだってありゃしない」
  と語ったが実はG C D Em Amの5つしかコードがなくアレンジもいたってシン
  プルだ。これで完璧とは、それ以外の選択肢がないということだろう。そしてこうも
  言っている。「曲を作る過程で苦労しても聞き手にそれを感じさせてはならない」。
  
  ビリージョエルの「ピアノマン」。その名の通りピアノの弾き語りを中心としたアレン
  ジでメロディーもオクターブ上がったり下がったりとこれまた単純だが、それが何に
  も変えがたい魅力を持っている。難しいことは何もしていないが、ピアノを好きで
  知り尽くししている彼のアレンジに魅力を感じずにはいられない。又ビリージョエル
  と言えば初期のインスト曲「ルート・ビア・ラグ」も傑作のひとつ。興味のある方は是
  非ご一聴を。

   ・・・とりとめがつかなくなってきたので今日はこの辺で。音楽談義はまた・・。

投稿者 tamagawa : 23:41

2008年03月28日

駐車場の怪奇現象

いつも車を停めている駐車場でのこと。

夜の暗闇の中、ふと向かいの車を見たらフロントグラスから人の顔が浮かび
上がっている・・・しかも青白く。まるで死神博士のよう(古い表現か・・・)。

恐る恐る近づいてみると、おじさんが携帯の画面を覗き込んでいた。画面の
光が顔に当たって青白く写っていたのだった。

いやーびっくりした。

それ以来、何度かそのおじさんが暗い車中で携帯をいじっているのを見かけ
る。家族に内緒ごとか、それとも仕事か、それとも車中が落ち着くのからかは
知らねど、やはり暗闇で顔を青白く浮かび上がらせているのは不気味である。

それでも最近は、そのおじさんの哀愁を感じたりもしますが・・・。

投稿者 tamagawa : 23:02

2008年03月27日

今日のゴルフ

年代の近い金融関係K氏、不動産関係O氏と、異業種交流とも言うべき
初めてのゴルフ。

皆日頃の行いが良いのか、好天に恵まれ楽しいゴルフだった。

私は、先週腰を痛めてから練習することもなくラウンドしたが、力が抜けて
かえって良かったようだ(笑)。

プレー後、食堂でお茶をしながら仕事の話などで盛り上がった。皆似たよう
な悩みや課題を抱えている。お互い知恵を出し合い、これから何らかの形
ででも助け合っていけたら良いなと思う。

皆、真面目で良識ある楽しい仲間だ。縁は異なもの味なもの、大切にしたい。

投稿者 tamagawa : 21:59

2008年03月26日

リサイクル・ショップ

以前は不用品を当然のようにゴミで出していたが、処分場など
のことを考えると、単にゴミを増やす事に抵抗を感じる昨今。

同じゴミでも、まずは資源ゴミで出そう。カン・ビン、新聞・雑誌・
ダンボールの他にも衣類や、紙類(紙袋に入れて)も資源として
回収してくれる市町村もある。

問題なのは不燃ごみ。これらは埋め立てされることが多く、まさ
しく将来に残す負の遺産。

使えそうなものはタダでも引き取ってもらえないかと、リサイクル
ショップへ持ち込むが これが意外と厳しい。まぁ、向こうも商売
だから、売れないものは引き取らないのだろうが、そのハードル
が結構高い。

使っていないゴルフクラブ(メタルウッド)を持ち込んだ時は「年式
が古くて買取できません」と。殆ど未使用だったが、型後れは価
値なしか・・・。家電製品は5年以上古いと買取しないし・・・現代
日本のモノあまりはすさまじいものだなと思う。

確かに、リサイクルショップには、新品(贈答品かな)も多く並んで
いるから、そう古いものは売れないんだろうな。ただ家具と衣料品
は古いものも結構あり、不思議と需要があるんだな。

モノを買うときは、よく考えて、長く使えるものを購入し、大切に使わ
なければなりませんね。

大量消費時代の大きな反省期になっていますな。

投稿者 tamagawa : 19:20

2008年03月25日

今週の見学会

暖かい日が多くなりましたね。

今週末は、千葉市緑区おゆみ野にて構造見学会を行います。

寒い中での構造見学会は、いらっしゃる方に申し訳ない気持ちでいっぱい
なのですが、この陽気ならドライブがてらお寄り頂くのも良いかと思います。

構造見学会ということで、東濃桧4寸柱を中心とした骨太構造をご確認頂き
たく思いますが、この度の現場は外断熱工事(Op)も施工中ですので、こち
らに関心がある方にもご参考になると思います。
是非お立ち寄り下さいまし。

そして、何故かお土産が今回は充実!無農薬の特選米1kgとマラコイデス
(サクラソウ)を1鉢をセットにして、ご来場の皆様にプレゼント致します。

お気軽にお立ち寄り下さい!

投稿者 tamagawa : 16:02

2008年03月24日

女性と猫

文豪 夏目漱石はこう言った。

「女はとかく多弁でいけない。猫くらい沈黙であると良い」

話し下手な世の男性の多くもそう考えているかもしれない。

「話す」ということについては、生理的に女性が優れているという。
確かに英会話などは、女性の方が上手い人が多い気がする。感
じた事をそのままに言葉にできるかららしい。まぁ環境にもよるし
訓練すれば上手くもなるのだろうが、ある程度、生まれ持ったもの
はあるようだ。

身の回りを見ても、挨拶から天気、身近にあったことをなんでも口
にできる人は女性が圧倒的に多い気がする。このことは初対面の
人や、なかなか打ち解けない相手に親しみを持ってもってもらうの
に大きく役立つ。
逆に、普段言葉数の多い人は、要約して話す事が下手であること
が多いようだ。簡単明瞭な説明が不得手で、くどくど話しているう
ちに聞き手も大事なポイントが判らなくなってしまう。話している本
人も脱線した話に収拾が付かなくなることも(笑)。

状況を単純に分析すること。要点をまとめて話すこと。

ビジネスの世界では、話も机上も、整理整頓することが大切ですな。

投稿者 tamagawa : 20:58

2008年03月22日

己を知る

自分の事をよく理解することは簡単ではない。

客観的に見ることが難しく、甘い見方・厳しすぎる見方など偏りがちだ。

一般的には己のことを知れば知るほど足りない部分に気付き、自分の
馬鹿さかげんにただあきれるばかりなのだが、馬鹿を承知で前向きに
頑張って歩き、楽しい人生を送ろうとすることが「生きる」ということでは
ないのだろうか。

最近 そう思う。

投稿者 tamagawa : 22:49

2008年03月21日

中野の演技に感動

女子フィギアスケートのフリーをTVで観た。

巷の話題は何ていっても、真央ちゃんがジャンプ前に転倒した
にもかかわらず、その後の冷静な滑りで(この精神力は只者で
はない!)見事、優勝したことだろう。

それはそれでいつものように嬉しかったが、真央ちゃんの後、
最終エントリーで滑った中野の演技には大きな感動があった。

いつも3番手で大きい大会へ出場、大舞台ではメダルを取れる
力は無く報道もいつもおまけ程度。でもスピンは世界最高に美
しいし、ジャンプも安定していたから最近とても注目していた。

今大会はショートを終えて3位。それでもフリーでは世界の実力
者に抜かれていくことは予想していた。

フリーの演技は、3回転半のジャンプ、コンビネーションジャンプ
も成功(結局ジャンプはノーミス)、スパイラル等もきれいだった
が、それ以外の何か・・妙に引き込まれていく何かがあった。
最後のスピンは至上の美しさで、演技終了後は感動して目頭が
熱くなってしまったほど。会場が拍手で総立ちになったのも自然
な流れだったような気がする。

総合の順位は4位と残念だった(観客は採点に大ブーイング)。
多分ジャンプに入るときの体勢だったり、ステップのレベルだった
りと我々素人には判らない技術的な差があるのかもだろう。
それでも、「心を揺さぶる演技」という点では、中野が間違いなく
No.1だった。下手なメンツも鼻にかけたプライドもなくただ一心
に滑る姿が素直に応援したくなる動機なのだろうか。

その人懐っこい人柄や、メダルに手が届かなくても自己ベストを
出したことで生まれる満足・自信は、彼女の素晴らしい性格を物
語っている。

これからも陰ながら中野選手を応援しております。

投稿者 tamagawa : 22:23 | コメント (0)

2008年03月19日

生ハム

好物のひとつ。理由は、塩気の物が好きでハムも好きだから。

ぺペロンチーノの具としては、生ハムがベスト。塩・唐辛子・にん
にく・オリーブオイルのシンプルな味付けを壊しません。

ピザの具にも良くあいますな。サンドイッチにもおすすめ。

意外なところは、すしネタ。マヨネーズをかけた生ハムのにぎりが
旨い。外人にもうけそう。

普通の白飯にもあうかな? 今度やってみよ(笑)。

投稿者 tamagawa : 14:31

2008年03月18日

何とか回復!

午前中、寒気がひどく、この暖かい陽気にもかかわらず自室の暖房をガンガン
かけていた。

社員からは「暑い!」と言われるし、だるさも昼で最高潮だったので、帰宅して
薬を飲み2時間ほど休んだ。午後どうしても行かなくてはならない現場があった
ので3時ころ出かける。そのあとは少し楽になったが早めに帰宅。

多分明日からは大丈夫でしょう(笑)。

投稿者 tamagawa : 22:55

2008年03月17日

バトンタッチ

娘の高熱が金曜の夜から続き、休み明けの今日、医者へ行った。

今朝から熱が下がり、顔などにかすかに発疹が見られたことから、
予想(?)通りの突発性発疹で、ひと安心した(昔で言う「知恵熱」だ
そうで乳幼児は皆かかるらしい。)

入れ替わりに私が昼から熱が・・・。夕方で39.4度まであがる。

なんか最近弱くなったわー。子供の病気回復後必ずの様に体調を崩
します。免疫力不足ですな。

あーしんどい、もう寝ます。明日は仕事だー。

投稿者 tamagawa : 20:29

2008年03月15日

軽いギックリ腰をしてから、6日になるが、まだ本調子ではない。

たいして痛くは無いが、力を入れるのが怖い感じ。靴下を履く為
に前かがみになるのは、まだしんどいが。

来週のゴルフはやめとこうかな・・・。

投稿者 tamagawa : 18:26

2008年03月14日

外貨預金のすすめ

ドルが急落し、1ドル100円をきった。

日本円の微々たる利息に不満がある人は、ドルを買うのも悪くない時期か。

私も以前、半分勉強のつもりで1万ドルの定期預金を作った。為替が激しく動
いた1998年で、1ドル130円位だったから、130万円で買った計算。 1ドル
100円になると、1万ドル=100万円となりなんと30万円の損だ(泣)。

これを為替差損と言い、外貨を持つ時の一番のリスクと言われる。勿論円が安
くなれば差益(1ドル150円になれば150万になるわけですから)がでますが。

素人がこの為替差益で儲けようというのはギャンブルです。思うに外貨預金を
持つ意味は、一つがしばらく使う当ての無いお金を、金利のより高い通貨に換
えて細々と利息をもらうこと。日本円の金利があまりに低いので多くの人が考え
ることですね。

もうひとつは円建てによる資産のリスクヘッジ。円の価値が低くなったときドルや
ユーロなどより安定的と思われる(難しい・・)通貨を持つことで、資産の減少を抑
えようとすること。まぁ、これは我々平民にはあまり意味が無いですが(笑)。

1ドル=100円は、歴史的にドル安だから「買い」なのは間違いないでしょうかね。
私は、アメリカの経済状態も悪いですが日本の内情はそれ以上に悪いと感じてい
るので、いつまでも円高が続くとは思っていません。

又、利息目的ならオーストラリアドルなどが良いのでしょうか。年6%以上の高金利
は魅力ですね。為替の変動は判りませんが。

いずれにせよ、外貨は円から替える(円に戻す)時にそれぞれ手数料がかかります
から、長期的に持つつもりじゃないとまり意味ないですね。

まぁ、儲けようと思ってもそんなに甘くありません(私のように・・)から、確実に利息を
稼ぐことと、その通貨が比較的安い時期に買うこと、この2点を抑えて大きな怪我をし
ないようにすることがポイントでしょう。

因みに、皆さんが損しても、私は知りません(笑)。

得したら、おごってください(笑)。

投稿者 tamagawa : 17:11

2008年03月13日

中国のお金持ち

中国の富裕層を対象にしたビジネスが注目らしい。

日本は、世界でもまれな貧富の格差が小さい社会だが、その正反対をいくのが
今の中国だろう。俗に言う「中産階級」(年収100から600万)は8000万人程
度と聞いたことがある。10億以上の人は農業従事等で低所得。富裕層の割合
は全体比では極めて低いが、何せ分母が大きい国だから絶対数は多い(どの位
かは忘れたが・・・)。

その富裕層を対象とした住宅建設に日本のハウスメーカーも参入しているらしい。

住友林業の出資会社が上海に計画しているのは、数千㎡(1000坪以上)の土
地(借地)に木造住宅を建て、販売予定価格が1億円! 自力で購入できる人は、
日本人じゃ極めて少ないだろうな。世帯収入が5000万位ないと買って維持管理
しながら、それに見合った生活が出来ないのではないだろうか。

大和ハウスは、大連で高層マンションと商業施設・ホテルの複合施設(総事業費
800億円)を建設するらしい。富裕層向けのマンションの計画戸数はは2660戸
とのことで大連にも十分な富裕層がいるということだろう。

何か、バブル期の日本のようだ。北京オリンピック景気も後押ししているのだろう
が、急激な経済拡大は落とし穴が待っていることを気付いているのだろうか? 
ひと事ながら心配になってしまいます。

まぁ日本企業は国内市場がジリ貧だから、皆中国でひと設けを狙っているのでし
ょうが。

その点では、大手企業が羨ましくもありますが、でも建築って何と言っても地元で
やるのが有利なんですがね。

・・・・・地場工務店社長のたわごとでございました。

投稿者 tamagawa : 15:06

2008年03月11日

西千葉のアパート

先週末の土日にオープンハウスの来場者が何人かあり、2階の4室は
全て入居者が決まったとのこと。1階も条件の良い南側が埋まり、残り
3室となった。 良かった、良かった。

今週末が、千葉大の入学手続き日らしいので、残りの部屋はそこで決
まると良いな。

工事の方は、ギリギリですが、月末の入居には大丈夫です。

当社は普段一般住宅を丁寧に時間をかけてやる体質があり、今回のよ
うに工期のない現場については、もう少し余裕の持てる工事の段取りと、
タイトな日程管理をしないといけないなと、反省しております・・・。

でも、当社で今まで手がけたアパートは、竣工時で全て満室です。大手
ハウスメーカーのアパートでも空室が見受けられますので、その点は評
価できると自負しております・・・。

頑張って安いコストで建築しますので、無理な家賃設定をする必要が無
いのが、大きいかな。

残りあと3室です。千葉大新入生の皆さん、どうぞよろしくね。

投稿者 tamagawa : 18:45

2008年03月10日

娘1歳

昨日3月9日で娘が満1歳になった。

今更ながら、子供を育てるには大きな労力が必要であり、
また周り方の多くの支えに助けられていると実感・感謝す
る次第。

そして、ここまで順調に育ったことを何よりも嬉しく思います。

昨日は、ささやかなお祝いをしました。

実は、妻が風邪で体調を崩し、私はあろうことか掃除中に軽
いギックリ腰(情けない・泣)で、あまり準備は出来ませんで
したが、夜には妻の父上も新しいバイク(!)で駆け付け、食
卓を囲んだ。

このところしっかりした足取りで歩けるようになりましたが、近
所の団子屋に頼んで作って貰った「一升餅」を背負わせたら、
後ろにひっくり返って大泣きしました(いやー、まだまだ・・笑)。

これからも皆様、温かい目で見守って下れば幸いです。親も
がんばります。


投稿者 tamagawa : 11:04

2008年03月08日

Jリーグ開幕

今冬は我らがJEFの選手退団が相次ぎ、ため息ばかりの日々だった。

痛い、あまりにも痛すぎる。監督とGMの解雇に始まって、去年の主力5名が移籍した。

特に中盤はレギュラー5人のうち4人がいなくなるという非常事態で、とてもJ1で戦える
戦力が揃うとは思えなかった。どこでもこなせる坂本が復帰したのは大きいが、馬場、
谷沢ら若手の獲得でどれくらい穴が埋められるか・・・。

そこで迎えた今日の開幕戦は強豪ガンバ大阪。結果は大満足の引分け。試合を見てい
ないので判らないが、ガンバの攻撃を耐え続けての勝利だったに違いない。

問題の中盤は、去年ブレークした工藤、ボランチに貴重なサブメンバーだった中島、そし
て初出場の20歳松本が埋めたようだ。

今日のスタメンの年俸総額を比べたら面白いだろうな。多分ガンバの1/3位だろう。

このメンバーに新たに獲得したヘルコビッチ、怪我のレイナウド、馬場などが加われば、
今年1年何とか勝負出来そうな気がする。

非常事態下でここまで戦力を揃えた新GMの昼田さんに、ただただ感謝です。

投稿者 tamagawa : 17:56

2008年03月07日

今日は

いろいろあり、疲れた一日だった。

今、ブログを書こうと思ってパソコンに向かっていたら
うとうと居眠りしてしまった。

ああ、もう駄目だ。今日はお休みなさいませ。

投稿者 tamagawa : 23:36

2008年03月06日

ソフトバンク

携帯の例のCM(お父さんが犬のやつ)。

お父さんの声がなんと北大路 欣也さんだと知ってびっくり。
(巷では有名な話らしいが)。

北大路欣也といえば、「大岡越前」。そのほかにも映画「八甲田山」や、NHK
の大河など、重厚な役が多い大御所じゃないか。配役を決めた人のウィット
には脱帽だな!今度CMを見るときは、是非「声」に注目して見てみたい(笑)。

このCM,、上戸彩が娘で樋口可南子がお母さんでしょ。なんとも美人親子だ。
そいで、外人男性は「ムコさん」かと思ったら、「お兄さん」なんだそうで。彼の
役者名は「予想GUY」というらしく、CM展開の「予想外」とかけているのか?

因みに私は、このお兄さんがフロでお父さんの頭をお湯で流すときにお父さん
が「アチッ」と反応するところが一番水好きです。

それから今後の続編で、なんでこの4人が家族なのか理由が解明されていく
らしい。

楽しみだ・・ハハハ。


投稿者 tamagawa : 12:10

2008年03月05日

西千葉のアパート

少々工期が遅れている、西千葉の学生向きアパート。

先週から応援の大工が次々と入り、今週8日の千葉大合格発表ま
でにはオープンルームのひと部屋が完成できる運びとなった。

2階建8世帯の1Kで、入居募集の依頼している地元不動産屋さん
の話だと、2階は真っ先に埋まるだろうとのこと。女子は殆どが2階
限定で探すらしいのだ。防犯や日当たりの点で2階の方が人気ある
のは判ります。男子だって2階の方が良いからなぁ。ちょっと家賃が
安い1階も早く埋まると良いです。

最近の学生向きアパートは、立地条件が悪いと駄目、家賃が高いと
駄目、設備が古いと駄目、となかなか厳しいらしい。西千葉周辺でも
需要の2倍以上の部屋数があるとのことらしいから、しょうがないが。
(ってことは半分以上が空いているのか?恐ろしい・・)。

20年ほど前は物件が少なくて、はるばる市原まで行った学生さんも
いたというのに。

時代は変わりましたなぁ。

投稿者 tamagawa : 16:45

2008年03月04日

コーヒー屋

「喫茶店」って最近とても少なくなりましたね。

酒が飲めない私にとって、コーヒーはちょっとしたこだわりがある。

その昔は、今のそごう脇にあった「馬酔木」(今は三越の駐車場隣に
移転しましたが)とか、呂久呂(今もパルコ裏手にある)などがよく行
った茶店(サテン・・死語か・・)。「ガテマラ」とか「ブラジルサントス」
とか、苦めのストレートが好きである。

最近は「ドトール」かな。安いし(笑)。豆も買えるし味も良い。ガソリン
スタンドと併設されているところもあり、気軽に寄れる店が多い。

やたらと多い「スタバ」は、○○マキアートだとか、○○ラテ だとか店
員が叫ぶイントネーションがやたら面白いが、私には飲むものが無い。

ストレートコーヒーが「エスプレッソ」と「本日のコーヒー」しかないのだ。
「エスプレッソ」は量が大さじ1杯半位しかなく、ドッピオ(ダブル)にし
ても、デミタスカップの1/3ほど。ちょっと馬鹿にしてねーか?(それと
も本来はこんなに少量のものなのか?)

反面、「本日のコーヒー」は「S」でも、300ccくらいあり飲みきれない。
(「L」だと一体ドンダケあるんだ?)それに「本日のコーヒー」なんてバ
クチみたいなメニューより、ブレンドとアメリカンにでもしたほうがありが
たい。そういえば、エスプレッソをお湯で薄めた(!)メニューがあって、
飲んだことがあるが、美味くなかった。

スタバは、「コーヒー入り飲料」(アレンジコーヒーというらしいが)の店
ですな。コーヒー店じゃねェー!

投稿者 tamagawa : 15:30

2008年03月03日

建材の話

住宅に使う様々な建材は、日進月歩でどんどん新しいものが出てくる。
中には画期的と思われるものもあるし、似たようなものでも少しずつ
基本性能が向上しているものもある。

消費者のニーズをうまく捉え上手に宣伝することで「売れる商品」にな
れば、ローコストで生産できるものでも高めの価格設定にでき、多くの
利益を生みだす「稼ぎ頭」的商品になる。

マーケティングの考え方では、これらは企業が利益を上げていくための
当たり前の方法だがら、否定も何もしない。

しかし、住宅のように耐久消費財・・・と言うか固定資産と言うべきもの
として長期に渡り使い続けるものは、あまりヤワなものや、「もどき」の
ものの使用は個人的にどうしても抵抗がある。(好き嫌いもあるが)。

今流行の「キッチンパネル」。お客様も設計者も、システムキッチンの前
は「キッチンパネルが一番良い」ということで一致している。従来のタイル
は目地汚れが悩みの種だったが、キッチンパネルになると目地が無い。
「お手入れ簡単」ということで爆発的に売れている。

では、タイルの目地とはそんなに汚れるのか?確かに白い目地は汚れ
が目立つことがあるが、色目地にしたあるお宅(築15年)のタイル目地
は、きれいなものだった。掃除は1ヶ月に2回程度とマメなほうではない。
ただカビが染み付いて取れないところがあった。キッチンとの取り合い
部分のシーリング(ゴムのような柔らかい部分)。 実はコレ、キッチン
パネルにも同じようにあるのだ。

つまり一番汚れるところはシーリングなのである。ここにカビをつけない
ためには、こまめにカビ取り(シーリング用)をしなければならないのです。
キッチンパネルにしてもサボるとカビがはえますヨー。

それに最近のおしゃれなショップ(服飾でも雑貨でも)では、タイルを張っ
てあるところが増えていますね。「焼き物」としての本物の質感は、高級
感を生みだすのです。

何も「キッチンパネル」を否定しているわけではありませんが、わたしは
個人的に、タイルの方が好きです(社内でも私だけでしょうね・笑)。少々
メンテナンスに手がかかっても、質感のある本物が好きなだけです。


建材の話・・・続きはいずれ又。


投稿者 tamagawa : 20:41

2008年03月02日

一日早い、ひな祭り

自宅でささやかなひな祭りを行った。
今まで生きてきて、ひな祭りなど一度も縁がなかったので、新鮮だった。

娘は、3時間の長いお昼寝のあと機嫌よく起き、買ってもらった赤い着物
に袖を通すと、ご機嫌で写真におさまった。
             HP.jpg
妻がちらし寿司を作り、義母がひな祭りケーキを持ってきてくださり、のん
びりと過ごした午後だった。

伝統行事なるものも、良いもんだと思う今日この頃です。

投稿者 tamagawa : 22:10